房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 174 件のデータが登録されています。

PB-20はデイ最強ルアーだと思っているしかちゃんです。 ならばヒラスズキで使わない理由はまったく無い。 ヒラスズキもシーバスと同じくデイしかやらないので、
PB-20は使いたいルアーの最右翼なのであります。 でも磯で使うと・・・、ヒラスズキなら尚更・・ ...

新年最初の投稿になりました。 今年も宜しくお願い致します。 リングスターのルアーケースを買ってみた。 Lmited Colorのステッカーに思わず飛びつきバイト!
なんかカッコいいなと思ってすぐに買ってしまいました。 中身はちゃんと仕切りがついていました ...

家族と過ごしたイブも終わり今年もあとわずかです。 全日本フィギア選手権も昨日が最終日で終わりました。 女子が坂本 花織(さかもとかおり)さん 男子が宇野
昌磨(うのしょうま)君 の優勝で幕を閉じましたが沢山の選手に多くの感動を貰いました。 特に5年ぶりに全 ...

来年の春には上の画像の所とか、 もう行きたくて仕方がありません。 秋の良い時期をふいにしたので春には万全な体調で攻めてみたいっす。
しかしリハは長く掛かりそうなので気持ちが少し焦っています。 右腕は握力がほぼ失われたまま肩もまだまだ少ししか動きません。 ...

お見舞いにもらったのも含めて、 ルアーを見ながら想像を膨らませて、 季節ごとの作戦を今から巡らせています。 夏はやっぱりコウメの70ヘビーだろうなとか、
フックはどこまでチューンできるのかな? フィールドを思い浮かべながら、 フックは何番を使えばいいのか ...

白間津でまず行かなきゃってトコが、 この灯台の向こう側だな。 通称ガン島ってトコだけど 途中に溝があるから、 気をつけなきゃですけどね。
後は黒島回りとゲートボール下と養殖場だな。 あくまでヒラスズキの話だけど石鯛も有りです。 ガン島手前の溝です。 ガン島 ...

あどうさん に悪いので画像は載せないけど、 千倉界隈でヒラスズキが好調らしいです。 中型に時々大型のバラシ有りだそうですが、
80cmオーバーも上がっているらしいよ。 あどうさんでルアー買えばヒントぐらいくれるかも? しかちゃんも行きたいけど運転できない ...

今朝ランカークラスの良型2人5本と、 大漁だったらしい! ドシャローで喰ってきそうですね。 早く行きたいけど肩治るまで我慢だな 写真は釣具屋あどうさんの
ブログから無断で借りてきたけど、 今度(来春)寄らせてもらった時に ルアー買わせていただきますので、 ...

昨日は手術から3週間過ぎたから、 右腕を固定する装具を外せたので、 無事に退院することが出来ました。 肩腱板修復手術で一番大切な3週間です。
ココを無事に過ごせないと予後が悪くなるので 何事も無く乗り切れて第一段階は完了しました。 細菌感染や再断裂や発熱 ...

釣友のN氏がやりました。 66.5cm 5.2kg 46cm 2.0kgの二枚持ち! 良かったね!おめでとうございます。 自己記録更新の一枚は何よりも価値ある一枚でした。
写真は餌しげさんのブログからお借りしました。
execution time : 1.245 sec