房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 174 件のデータが登録されています。

1月2日に高滝湖に行ってまいりました。 天候はVery・Fine! だけどWind強し! 午前中だけワカサギの回遊有り、 午後からは1匹たりとも回遊ナッシング!
釣り場はDドームっす。 2日と3日は8時から受付だけど、 夜中の2時起きして3時過ぎに着いて、 ...

上の動画が面白かった! 見ていて思ったけど、 山鹿さんが制作した渾身のブランクスじゃないのかな、 そんな気がしてならないのはしかちゃんだけだろうか?
PE0.6号で70cm4.2kgのヒラスズキをキャッチだなんて、 しかちゃん的には信じがたいことだけど、 ...

年末の釣り納めにとんでもないものを目撃しました。 地元の漁師さんが下の画像の道具で釣っていたものです。 いわゆる泳がせ釣りで、仕掛けを投入してから
10分経つか経たないうちにそいつは食って来ました。 残念ながら早合わせだったらしく針掛かりしないですっぽ ...

間に合わないかなと思っていたバイブレーションが届いたよ〜! 暮れの忙しい最中に注文した気になるバイブが昨日届きました。
以前から度々使っていたコウメちゃんのヘビーバージョン90 丁度1オンス28gと鉄板バイブ並みの重量があり、 多分かっ飛ぶんじゃないか ...

夜が明けて朝7時近くになって、 北西に変わった風がゆるくなった。 いよいよ戦闘開始の時を迎えた。 そしてルアーが前日釣具屋あどうで買ったこの子。
タックルハウスによると、オリジナルを補完する、 K-TEN第二世代と云うそうだ。 最初はトッププラグを探してい ...

着いたら白浜は西の爆風でした。 左にあるGPV気象予報によると 14〜17m吹いているらしいです( *`ω´) 明るくなる頃に北西に変わり少し弱くなりそうな予報だから、
夕方から車の中で一杯呑んで寝てました。 まだ夜明けの風がおさまるまで時間があるのですが、 車が ...

これを・・・ これに巻いてみたら・・・ こうなりました(;^_^A あきらかに巻きすぎでしょ! アルファスエアーに、 0.8号を150m巻くとこうなります。
まったく使えんという事も無いでしょうが、 なんかきつそうな気がするね! 試しにキャストしてみて駄目だった ...

今度は0.8号PEラインを使ってみる。 前回は0.3号だったけど怖くてフルキャストが出来なかった。 時々フルキャストしてみたらルアーの消耗がハンパないっす。
飛距離と風の影響を考えたら細いほうが良いに決まってるけど、 風は利用すれば逆に武器になるし、 飛 ...

スプリットリング80lb#4を入れてみたら、 大丈夫!少し余裕があって良く動きそうです。 シリコンチューブはリーダーの結び目まで
きっちりと嵌めるのは少し無理みたいですが、 また方法を考えて見ます。 どうしても結ぶときに引っ張るので、 隙間が出来てしまい ...

うーん!?何か見栄えが悪いですね。 仕事から帰ってきて、 スタッガリングスイマーに30lbリーダーを、 フリーノットで結んでみた。
シリコンチューブは内径1mm外径2mmで 30lbの太さに丁度いい感じですが、 アイに通っている輪っかが、 ちょっときつくて ...
execution time : 0.094 sec