房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 174 件のデータが登録されています。

上の画像のルアーを最近よく使っています。 K‐TENブルーオーシャン140Fや ハンコックやシャロートプス・ロウディーモンスター・
サーフェスウイング・K2FSECOND GENERATION バックウォッシュ・コスケ・剛力・トゥルーラウンド ベビーロウ ...

(土曜日の朝の海) 最近のしかちゃんにとってのマイブームになってしまった、 ヒラスズキを狙いに白浜へ行ってきました。 娘の送迎を終えてから、
金曜日の23時半頃家を出発して、 途中鴨川のアタック5で買い物をして、 乙浜港に寄ってベイトの様子など確認したり ...

ロウディー130Fモンスターとロックドリフト100F こんどの土曜日はこれで決まるのか・・・!? 東海フィッシングクラブにも入りました。
三宅島行きたかったけどなぁ・・・ 今年はこれだけ大会があるそうです。 ひとつぐらいは出たいよ〜! 竹芝桟橋にある東海 ...

素晴らしい釣り場ロケーションと魚達とあくまでも透明な海! スケールが大きくてしかちゃん達には、 太刀打ち出来ないところもありましたが、
神津島で四泊五日(船を入れると五泊六日) を自身の運転するレンタカーで周ってみて、 今までと違う神津島が見えたような気 ...

やっちまった! 朝まずめにチョット撃ちに行った。 昨日より海が荒れててサラシも有り、 いいんじゃないかとさっそ開始しました。 キャスティング市原店の店員さんに、
堤防の付け根にあるテトラ帯で、 サラシが有ればヒラスズキが食ってくる。 という情報を頂いていた ...

この間の日曜日に釣れたときのタックルを紹介しますが、 これが良いよベストだよという訳ではありません。 でもここが良かったかなというのを紹介させていただきます。
ロッドはGクラフトの北西リミテッドでした。 買ってから天候が悪くて今回が初卸しでしたが釣れた ...

(東海汽船のホームページよりお借りしてきました、さるびあ丸の写真です。) たいした計画も無いが明後日の夜に竹芝桟橋から出発する予定です
さるびあ丸で久しぶりの神津島は親父三人での船旅と相成りました。 ちゃんと寝れるように特二等の二段ベッドを予約しました ...

このロッドで釣らせてもらいました。 クシャッとした文様が分かるでしょうか? 昨年の11月から本格的にヒラスズキを釣りたいと思って
足繁く通っていたけれど全然釣れなくて 試行錯誤の連続でした。 (ネットで評判のルアーなど試しに投げてみたりしてました) 基本 ...

しかちゃんがとうとうやりました。 御ヒラ様を釣ることが出来たのです。 金曜日の夜に家を出てから車で二泊した 今日の朝五時半頃 四投目か五投目だったと思いますが
よく覚えていません。 そして、 何故だかよく分からないけど ジャンプライズ ロウディー 130F モンス ...

明日はチャンスがありそうな予感がする! 朝は南南東で風速1m〜3m 波は1.5m〜2mの予想でした。 午後から南西から南南西風速6m〜7m波は2m
白浜にとって良い風と波だ。 さぁ・・・支度をしよう! ヒラスズキに会うために 気合だけは十分あるぜ〜!
execution time : 0.096 sec