ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
当サイトについて
オンライン状況
9 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 房総のRSS情報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 9

もっと...
  ホーム >> 房総のRSS情報 >> 潮騒の唄を聴きながら…

房総のRSS情報

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 潮騒の唄を聴きながら… 潮騒の唄を聴きながら… (2025-4-11 7:12:08)

現在データベースには 893 件のデータが登録されています。

feed 南房釣行blog 自製超軽量ウキで遊ぶ夜釣り (2019-7-15 9:52:07)
today diary今回の週いち南房釣行は7/09(火)。当初の釣行予定は前日だったが北風とウネリがきついので、一日繰り延べして出掛けた。・・・・現地入りがいつも時間少し早目。しかし、釣り場は大賑わいの定を要し...

feed 自製超軽量8gウキのフィールドテストでの初釣果とは・・・ (2019-7-12 0:09:33)
today diary試作品の自製超軽量羽ウキ実際、使えるかどうか試した今週。やや荒れ模様の中でのフィールドテストだったが悪条件の中でも使えることが確認できた。おまけに。。。。こんなお土産まで貰った。今春か...

feed 日のトンボ亭 お品書き〜とうもろこし炊き込み御飯 (2019-7-10 4:08:01)
today diary この時期、店先に並ぶ旬な野菜と言えば・・・玉蜀黍(トウモロコシ) 我が家でも御多分に漏れず、茹で玉蜀黍にして食べた。野菜庫にはまだ数本残っている。。。さてどうしたものか先日、t...

feed 釣り定休日・・・身体のメンテと超軽量ウキ作り (2019-7-8 9:38:14)
today diary先週の週いち南房釣行は天候不順のため自重ならばと言うことで・・・週半ば 7/3(水)に年いち だけ気がすすまない町内のクリニックに出掛けることにした。(本当は二日前に予約しておいた…)比較的...

feed 本日のトンボ亭 お品書き〜伊佐木 定番料理 (2019-7-5 8:40:38)
today diary 前回の南房釣行で複数の伊佐木を持って来たので数日間ほどチルドルームで寝かせた後・・・「魚は塩焼が一番旨い〜」我が家の山の神さんオーダーにより旬の伊佐木は荒塩を振って暫く置いてから塩...

feed 雨の日はそれなりに時間を使う・・・釣り人 (2019-7-3 6:40:06)
today diary 釣り予定・・・現役当時は自分と会社の都合をみて釣行したものだがスローライフの身分となってからは…天気の具合をみて、潮の具合をみて釣行する様になった。そのせいか、週いち釣行の曜日...

feed 南房釣行blog 案の定 大集団で押し押せるウリウリ魚 (2019-7-1 20:43:38)
today diary= 南房の磯 =今回の週いち南房釣行は6/25(火)。潮的には前日の方が良さそうだったが天気がイマイチのため一日ずらした。・・・・現地入りがいつもより少し早めで、知り合いに挨拶したりいつもお...

feed いつも傍にいてくれた 孔雀仙人掌 (2019-6-28 8:17:10)
today diary今季の孔雀仙人掌は20数個の花を咲かせてくれた。今週明け そのご褒美として三年振りに鉢をひと回り大きな物に新調してあげた。 この鉢、菊用のものだがこれまでのものより二タ回りでかい。ま...

feed 本日のトンボ亭 お品書き〜鯛飯と昆布しめ (2019-6-26 6:40:06)
today diary 少し前の釣魚料理になるが・・・今期初となる鯛飯と昆布しめを作った。本来ならば本命魚で仕込みたいところだが・・・何故か今期は釣れない。恐らく昨年、かなり釣ったので打ち止めなのか...

feed 南房釣行blog 一転して大混雑な釣り場〜一体、何があった? (2019-6-24 10:44:34)
today diary= 南房の磯 =先週の週いち南房釣行は6/19(水)。前回釣行は天候がおもわしくなかったせいか平日でも賑わう南房磯は閑古鳥が鳴いていた。ところが・・・そうは問屋が卸さない。・・・・現地入り ...

« [1] 67 68 69 70 71 (72) 73 74 75 76 77 [90] » 

execution time : 0.084 sec