房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 895 件のデータが登録されています。

today diary=パッヘルベル/canon= ヨハン・パッヘルベルの「3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ ニ長調」(独: Kanon und Gigue in D-Dur für drei
Violinen und Basso Continuo)のカノンは「...

today diary先週末(11/16 土)は現役時代に所属していた年いちで開催されるOB会ハイキングに参加した。今年の目的地は
筑波山いつでも行ける関東圏の紅葉狩りで有名だがお隣の筑波の町、実はこれまで一度も行...

today diary= 南房に出る虹(シャッターチャンス 逃す・・・)
=雨空を見上げながら本当に夕方には上がるのかな・・・と車中で不安顔。天気予報では正午過ぎから夕方までたっぷり雨が降ると言う。でも夜は...

today
diary人間も馬もどうも女&雌は苦手だ。何故なら・・充てにならないからだ・・・先週のエリザベス女王杯・・・一・二着は当たるも三着を外し惨敗した。やはりこれからは古馬牡馬レースしか手を出さないこ...

today diary先日、義母さんちから沢山の南瓜(かぼちゃ)を頂いて来た。
普通、南瓜はほぼ円形だが今回は新種の奴を植えたとかで・・・まるでへちま見たいな細長い形?長南瓜(ながかぼちゃ)義母さん曰く。...

today
diary家電大昔、Networkをフレッツ系へ切り替えもう二十年以上も経つ。その後、家電はひかり電話に変えた。家電って当時は連絡網用として常設情報網。しかし、今はスマフォの時代。家電は無用の長物である...

today diary= 南房の夕暮れ時
=11月初南部釣行をしたのは久々に空が高く感じた5日(火)。途中の山道で少し早めの紅葉散策で汗を流してから現地入りは少し早めの14時過ぎ。釣り場には沢山の人が思い思いのス...

today
diary今週、またまた巨鯖を仕入れてきたので先週に続いて「焼き鯖押し寿司」そして、今期初の「しめ鯖」を作った。二枚に卸した中骨無しの胡麻鯖・・・それを荒塩でしめて冷蔵庫で一時間後、取り出して水...

today diary先日、義母さんちから沢山の南瓜を頂いて来た。
普通、南瓜はほぼ円形だが今回は新種の奴を植えたとかで・・・まるでへちま見たいな細長い形?義母さん曰く。。。”見た目はこうだけど、赤身は同...

today
diary今季、二度目の同魚を仕入れてきた先週半ば。そこで久々に田舎名物「焼き押し鯖鮨」を作った。事前に準備するものは・・・・「押し寿司木枠型」(これは大昔、母親から譲り受けた形見品である)・二...
execution time : 0.113 sec