ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
当サイトについて
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 房総のRSS情報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...
  ホーム >> 房総のRSS情報 >> 潮騒の唄を聴きながら…

房総のRSS情報

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 潮騒の唄を聴きながら… 潮騒の唄を聴きながら… (2025-4-20 12:12:07)

現在データベースには 895 件のデータが登録されています。

feed 房総半島釣行blog 久々今季初の湾内釣行もドラマは起きず (2021-6-24 6:40:04)
today diary遅れてたコロナワクチン接種券が届きその週末に一回目のワクチンをうち終えた。三週間後に二回目をうち、四週間経過すれば、抗体もできるらしくそうなれば掛かっても重篤化も防げる。これまでのうっ...

feed 安心・安全のために自分ができること〜コロナワクチン接種 (2021-6-21 12:36:55)
today diary 「コロナワクチン接種券」千葉県内ではGW明けから配布されてる市町村もあるが海浜地区市広報によればトンボの年代は6/14〜発送…先週明け(6/15)に漸く届いた 「コロナワクチン接種券」 その...

feed 散歩のお供・・・どっちが? (2021-6-17 9:05:27)
today diary 散 歩今週に入り関東地方も漸く梅雨入り〜ホッとしてるのは気象予報士だけじゃない。六月なのに夏真っ盛りの30度越えの陽気続き畑は干上がり土は カッチ カチこの雨に夏野菜や畑農家は大喜...

feed 酒と肉とスイーツと看護師が好きだった釣り師 (2021-6-14 18:56:01)
today diary三十年ほど前まで底物釣り(石鯛)に嵌っていたが腰を痛めてから籠釣りオンリーとなり石鯛用の竿やリール、竿受け等一斉処分したでも石鯛竿受け固定用のピトンハーケンだけは今も籠釣りのチャランボ...

feed トンボ亭 本日のお品書き〜夏野菜焼うどん (2021-6-10 11:52:58)
today diary関東地方の梅雨入りもしないまま今週からいきなり夏日が続き海浜地区は一昨日、昨日と連続して30度超えになった。もしかしたら「梅雨入り宣言無し」でなし崩しで梅雨が明けてた〜なんてことはないよ...

feed 房総半島釣行blog 確率三分の一 (2021-6-7 18:49:16)
today diaryコロナ禍の折り外出も少なく2021年は去年と同じでさぞや退屈〜と思っていたが気づけばもう六月・・・・忙しくても、忙しくなくても時の流れは早いものですなぁ〜・・・・と言いつつ、先週の半ばにふ...

feed 三百年ロマン 第71回 安田記念 (2021-6-7 9:24:51)
today diary= 第71回 安田記念 =東京競馬場で先週の日本ダービーに続いて今週、行われのが安田記念である。このレースは大昔(第43回安田記念)、ヤマニンゼファー=イクノディクタス で的中した自分にとって...

feed 三百年ロマン 第88回 日本ダービー (2021-6-4 11:39:48)
today diary= 競馬法公布切手日本ダービー25周年(秘蔵古切手シートより) =自分等がこの世に生まれる前から競馬の祭典「日本ダービー」が行われていた。ダービーと言えば思い出すのは・・・30年ほど前、1992...

feed 35年愛用の菜っきり包丁 柄が・・・ (2021-6-3 6:40:05)
today diary35年前、某所で仕入れた「包丁セット」出刃、小出刃、刺身、菜っ切り大・小(使用者の名前刻印入り)今日まで使い続けてきた骨董品である。その内の菜っ切り包丁 大先日、柄が老朽により取れてしまっ...

feed 釣り関連 便利グッズ 玉ノ柄立て (2021-6-1 9:37:26)
today diary ステンレス製玉ノ柄立て(チャランボ仕様)いつ役に立つかわからない大タモ網を釣行の度に釣り場に持ち込む。問題がひとつ波が打ち寄せるザラ瀬にはタモ網の置き場がないこと。波で流されない...

« [1] 41 42 43 44 45 (46) 47 48 49 50 51 [90] » 

execution time : 0.096 sec