ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
当サイトについて
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 房総のRSS情報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
  ホーム >> 房総のRSS情報 >> 潮騒の唄を聴きながら…

房総のRSS情報

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 潮騒の唄を聴きながら… 潮騒の唄を聴きながら… (2025-4-19 19:12:08)

現在データベースには 895 件のデータが登録されています。

feed 縁ある町への「ふるさと納税」 (2022-11-3 12:47:25)
today diaryふるさと納税先日、長野から「クール宅急便」が届いた…長野県 須坂市…?長野の中野市延徳には母親の生家があり湯田中、下高井にも従弟・妹等がいるが須坂には知り合いはいない・・・自分が子供の頃延...

feed 房総半島釣行blog 季節風に逆らわず楽しむ yoasobi (2022-10-31 23:14:26)
today diary昨年もそうだったが…10月は突然 回遊魚に変化が現れる。外房在住、釣り友情報によれば…南房磯の伊佐木は姿を消したらしい。どうやら今年も秋は短め、冬は長めの様だ。季節風が吹き出し水温降下は本命...

feed またまた出土 古(いにしえ)の下総台地の遺跡 (2022-10-27 12:12:25)
today diary弥生時代住居跡先日、もうひとつの趣味(三百年ロマン)のために近くの競馬場へ散歩を兼ねて出掛けた際見掛けたのが遺跡発掘調査現場…まだまだ畑や休耕田の多い海浜地区の内陸部千葉街道から百メートルほど...

feed 釣り関連 リピート品 ピン形リチウム電池BR435電池 (2022-10-25 17:50:24)
today diaryLED光源 今年、先週までの累計釣行回数は十回と極少釣行そのせいか消耗品のヘッドランプの電池とかLED光源のリチュウム電池とかは大して減らないが・・・これから秋磯に備えいくらあっても良いリチ...

feed 男の手料理 磯魚三種のお造り (2022-10-20 18:13:55)
today diary先日、久々の磯遊び に出掛けた管理人三時間ほど独り世界に浸ってまいりました。その戦利魚で・・・久々にお造りなんぞ作ってみた。磯魚三種盛り コロダイ縞鯵伊佐木今の若い人は庶民的な魚さえ何が...

feed 房総半島釣行blog 痺れ切らして強行 yoasobi (2022-10-18 9:19:27)
today diary秋雨前線 それとも冬到来真近の季節風どちらにせよ天気が悪くて思う様に釣行計画が立たない。実はこの日は三冠目の牝馬クラッシックG1の日だったが…どうせ牝馬はあてにならないので天秤にかけた結...

feed 秋風と共に舞い込むものとは、、、 (2022-10-14 22:20:55)
today diary インフルエンザワクチン接種涼しくなるとポストに舞い込むのは「インフルエンザワクチン接種の案内」昨年はコロナ感染予防(マスク常用)もあり殆どの感染事例が見られなかったが・・・今期は...

feed 房総半島釣行blog 秋磯近し〜一ケ月振りのyoasobi (2022-10-11 21:18:33)
today diary先月、台風が次々と来た割には水温は下がらず海の状況も好転せず、釣行は控える日々。。。行けば伊佐木は出るが既に我が家は数持込 禁止指定魚!!・・・・とは言え、流石に潮風が恋しくて、先週、十...

feed この差って何に? 知ってましたかこの違い? ロータンク容量 (2022-10-7 8:06:37)
today diary何故か10月って物要り月の我が家、先だってあるのは車の任意保険更新。他では水洗トイレ・・・MS購入、入居時から常設トイレロータンクは一般型の13Lロータンクタイプ当時はこれがレギュラータ...

feed 闇夜の道端から突然!! (2022-10-3 7:58:38)
today diary台風の発生によるウネリのため釣行ができない週が続きますね。気がつけば十月・・・九月は一度しか竿を手にしてないとことに気づく。それでも急がず気長に適温を待つ。来週から気温も下がり磯釣りへ...

« [1] 25 26 27 28 29 (30) 31 32 33 34 35 [90] » 

execution time : 0.086 sec