房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 895 件のデータが登録されています。

today diary 師走になると訪れる南房総小松寺の紅葉その道筋にある大山の紅葉はドライブがてらに見れる紅葉spotである。 大山
紅葉見慣れた風景も新緑から紅葉に色替えすれば流石に車を止めて見入って...

today diary 着脱式スパイク 現在、夜釣り磯用として常用する林業用の靴底は勿論のこと、膝回りも頑丈に作られていて磯釣り用に最適〜気に入り
現用磯靴はリピート二足目である。初代磯靴はピンが擦り減った...

today diary 信州林檎名月今年は娘が 長野へ”ふるさと納税” したこともあり親として縁のある長野に何かしらしたいと思い世話になった方々への今年のお歳暮は「信州林檎
名月」を選んだ。なかなかの人気林檎...

today diary 半年ぶり帰省週末は半年ぶりに故郷に帰った。(五月の同窓会
以来〜半年ぶり)先週の中日(勤労感謝の日)田舎の姪から訃報連絡が入る。亡くなったのは…義姉さん既に両親、兄は逝ってしまい義...

today diary AF-S DX NIKKOR18-200mm f3.5-5.6G ED VR
II”多くのシーンを1本でこなせる高倍率ズームレンズ”広角域から望遠域まで、約11倍の極めて広い画角範囲をカバーする高倍率ズームレンズ。ブレ軽減効...

today
diary千葉も本格的な紅葉シーズンインとなりロマン街道もドライブがてら目の保養〜先日はしっかりと車を止めて鑑賞させてもらいました。・・・・目的地(釣り場)もすっかり秋めいてましたね。この日は平日...

today diary
来年は「卆寿」を迎える義母さんいつまでも健康長生きして欲しいもの義兄夫婦は共働きのため平日(日中)は近くのデイサービス(送迎付き)を受けておりお仲間さん等とスローライフを楽しんで...

today diary バケツ竿受け
これから季節風が吹き出すとお出ましする・・・小型のバケツ兼用の竿掛け。(これはウネリがなければ岩の上に置きコマセ入れと竿掛けが同時に出来るので重たいチャランボは要らない...

today
diary十月桜釣行の際に好んで利用するロマン街道東京湾沿い国道より遠回りになるが信号が少ないことと大型車両が少ないので所用時間はそう大して変わらない。帰路はこちらの方がかえって時短になる。何よ...

today
diary昼間の海面水温はまだ高いもものの浅場の某磯では日没と共に下がり夜間底潮は更に下がり適水温近似値と推測できる。季節風も吹く日が多くなり煩く群れていた伊佐木も姿を消し待ちわびた秋磯シーズン...
execution time : 0.095 sec