ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
当サイトについて
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 房総のRSS情報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
  ホーム >> 房総のRSS情報 >> テトラポットの狼

房総のRSS情報

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link テトラポットの狼 テトラポットの狼 (2019-12-16 7:12:08)

現在データベースには 69 件のデータが登録されています。

feed UVレジンルアーの製作?-8 ルアーの複製(試作用) (2019-5-27 7:34:06)
型も出来上がったので、 試作用のルアーを複製していく。 上部パーツについては、 型にそのままUVレジンを流し込んで、 型取りをする。 下部パーツについては、 先に貫通式のアイをはめ込んで、 UVレジンを流し込んで硬化した。 出来上がったパーツを組んでみると、 と ...

feed UVレジンルアーの製作?-7 ルアーの原型の製作(試作用) (2019-5-24 7:21:33)
出来上がった上部・下部パーツを 元にして、 ルアーの原型をおゆまるで作る。 上部・下部パーツ共に パーティングラインが なるべく表に出ないように型を作る。 型の上下がズレないように 型の四隅にくぼみを作り、 ズレ防止とした。 さて、 これでパーツの複製をして ...

feed UVレジンルアーの製作?-6 2次マスターの製作(下部パーツの製作) (2019-5-23 7:25:29)
下部パーツのマスターの製作を 進めていく。 まずは、 出来上がった上部パーツを バルサマスターの型に入れて、 おゆまるで下部パーツの原型となるモノを 型取りした。 これを更におゆまるで型取りして、 そこにUVレジンを流し込んで、 下部パーツの原型を作った。 コピ ...

feed UVレジンルアーの製作?-5 2次マスターの製作(上部パーツの製作) (2019-5-22 7:36:46)
バルサマスターのコピーを削って、 上部マスターを作り込んでいく。 以前だったら、 ヤスリでちまちまと削っていたのだけど、 先日購入したリューターを使って削るので、 スピードは格段に早くなった。 回転数も無段階に変化できるので、 かなり便利な道具。 人間、楽 ...

feed UVレジンルアーの製作?-4 2次マスターの製作(硬化完了・バリ取り) (2019-5-17 8:07:06)
硬化が完了した2次マスター。 早速、バリ取りをした。 バルサマスターと2次マスターを 並べてみる。 とりあえず、コピー完了。 バルサマスターのコピーができたので、 これを加工して ルアーのマスターにしていく。 中に空洞を作ろうとした時に どういう構造にするのか ...

feed UVレジンルアーの製作?-3 2次マスターの製作(硬化中) (2019-5-16 7:37:43)
UVレジンで作ったルアーの2次マスター。 バルサマスターを型取りをして、 紫外線灯で硬化中。 硬化が完了したら、 バリ取りしないと。

feed UVレジンルアーの製作?-2 マスターの製作(マスターのトップコート) (2019-5-15 6:56:40)
バルサで作ったルアーのマスター。 瞬間接着剤で強度を上げて、 パテを塗り込んで平らに仕上げて、 水性ニスでトップコート。 このマスターは、これくらいで良いかな? これをおゆまるで型取りして、 2次マスターを作ります。

feed UVレジンルアーの製作?-1 マスターの製作 (2019-5-13 8:10:03)
また、UVレジンによるルアー製作を開始した。 今回は普通に 魚のカタチをしたルアーを作るのだけど、 今まで作って来た左右の2枚のパーツを 貼り合わせる構造ではなく、 違った構造のルアーにしようと思う。 とりあえず、 こんなカタチのマスターを作ってみた。 これか ...

feed 2019.04.13 串本港 新栄丸 カセ 小潮 5:50出船〜13:00下船 (2019-4-15 8:06:56)
釣果:カサゴ×1、オジサン×1 釣り時間帯:6:10〜12:50 釣れた時間帯:7:30、10:00 天候:快晴 波:多少有り 潮回り:小潮(干潮 05:35 18:40 満潮 00:25 10:52) 今回は全くダメダメだった。 港を出て、橋の向こう側でカセを固定。 降りる時に船に付いていた魚探を見る ...

feed エビ型ルアーの製作-20 (胸部脚部組付・完成) (2019-3-13 17:46:23)
構想を含めると1月上旬から、 ようやくエビ型ルアーも 完成の日が訪れた。 最後の最後まで後回しにしてきた 胸部脚部については、 結局、本体連結に使用しているリーダーで 製作した。 本当は脚は10本必要なのだけど、 10本を組み付け用とすると煩雑になるので、 とりあ ...

(1) 2 3 4 5 6 7 » 

execution time : 1.611 sec