房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
運動不足の身体にヒラスズキはキツカッタなぁ! (2017-11-5 20:48:57)
土曜日の朝10時半頃に自宅を出発。
袖ヶ浦に用事があり寄り道してからとりあえず鴨川方面へGO!
途中Nさんに電話したら、
思ったとおり・・・(^〇^)
鴨川の青少年の家の下で石鯛やってました 。
Nさんの情報によると、
鴨川・江見方面は海が濁ってて駄目だということで、
しかちゃんは白浜方面に行くことにしました。
用意した道具はヒラスズキロッドとシーバスロッド。
やる気満々のウエットタイツとライフジャケットと、
お気に入りのファイヤーブラッドのシューズと万全の体制です。
途中各漁港を周って海の様子を見ながら南下したところ、
結果千倉港のちょっと先まで濁りが入っていました。
千倉港まで来ると濁ってはいるのですがたいした事は無く、
岸壁から海を覘くとアイゴの子供が群れていました。
中羽イワシも群れで入ってきています。
(いっぱい釣れていました)
平磯港ではクロムツがキビナゴの一匹掛けの餌で、
沢山釣れていましたよ。
型も平均20cm以上ありました。
しかちゃんはというと、
釣具屋あどうに寄って、
トゥルーラウンド115Fの、
セグロオレンジベリーを追加購入し、
白浜のおどやに行き、
晩飯の寿司と寝酒のワンカップを2本お買い上げ、
ついでにお菓子とミネラルウォーター煙草等々。
食料を確保したら釣り開始です。
乙浜漁港は相変わらず釣り人が絶える事が有りません。
しかちゃんの居た堤防先端はすぐに人が入ります。
女の子が夢中になって、
しかも辛抱強くやっていました。
未来の釣りガールかなっ?
夜はのんびりと乙浜漁港でシーバスでもやろうかと、
来た道を少し戻って乙浜漁港に行きました。
しかし、暗くなるまで粘っても全然反応ないので、
飽きちゃったから飯食って寝ることにしました。
トゥルーラウンドセグロオレンジベリーも買ったことだし、
朝一から白間津でヒラスズキやることにしたので、
また少し戻って白間津公園の駐車場で車中泊です。
綺麗なトイレもあるし絶好の宿泊地となりました。
まいった・・・!
荷物を積みすぎて椅子が倒れないσ(^◇^;)
仕方が無いので座ったまま寝ることに・・・
(どんな体制でも寝る事が出来るのがしかちゃんなのだ?)
翌日は目覚ましが鳴る前に、
3時半に起きてしまった。
体中が痛い( ̄。 ̄;)
外に出てストレッチで身体をほぐす。
水を500mlいっき飲みしてから煙草を一服。
よし落ち着いたぞ〜!
白間津磯の駐車場に移動します。
ヒラ用のルアーをケースに入れて、
リールとロッドも白間津磯の駐車場で用意万端整いました。
リーダーもヘッドライトの明かりでFGノットを組みます。
リーダーを切った後の残りにもハーフヒッチで被せてしまい、
切った所がまったく見えなくなるまでやります。
最後のエンドノットも忘れずに!
何でかって・・・?
ガイドの通りが良くなるようにだよ。
リーダーが40ポンドと太いので、
ヒゲが出てると引っかかってガイドが痛むか、
飛距離が出なくなるからね。
酷い時は穂先が折れるかガイドが曲がっちゃうよ〜!
白間津の磯まではお花屋さんの駐車場から、
歩いて10分位と近くです。
石鯛で有名な黒島のすぐ後ろで、
月明かりに黒島がぼんやり浮かんで見えます。
まだ暗い中4時半にエントリー!
ヘッドライトの明かりを頼りに入磯しました。
釣り場は実績のあるゲートボール場下、
ポイントに付くとまだ暗いので月明かりでぼんやりですが、
一面にサラシが広がっているように見えます。
うねりもあって磯の上が濡れているから、
飛沫が上がっているか波をかぶっているのかも。
とりあえず気をつけて波の様子を伺い、
少しだけ空が明るくなってから釣り開始です。
トゥルーラウンドを投げるのは初めて、
フルスイングで投げてみると50m位は飛んでそうです。
(最初は薄暗くて着水が見えなかったけどね)
このルアーは良いレビューが多かったけど、
しかちゃんも数投で良いルアーだと確信しました。
流れの中でもサラシの中でも安定感が抜群なんです。
都留崎さん・・・セグロオレンジ飛ばしちゃったから、
レッドヘッドホロと一緒にまた買うぜ〜!
サラシの切れ目の向こうまで投げて、
サラシに入れつつ隠れ根のすぐ横を通してみます。
根に流れが当たって反転流でも起きているのか、
凄い流れでリールを巻かなくても、
ルアーが泳いでいるブルブルが伝わってきます。
すぐさまドリフトに移行してリールを巻かない釣りをやってみます。
少ししてもコンタクトが無く根掛かりも怖いので回収してきました。
(結局ベイトロッドで投げたときに飛ばしちゃったけどなっ!)
何回かキャストを繰り返すうちに、
ラインが縺れてこんがらがって団子になってキャストできません。
ぶった切ってまたリーダーの組みなおし、
繰り返すので嫌になってきました。
原因は風かラインローラーかなぁ?
とりあえず続けますが糸縒れがきつく、
またこんがらがってラインを切ることに・・・
ちょっとテンションが下がりましたが、
そのままタックルチェンジせずに続投しました。
(車まで行くのがめんどくさかっただけ〜!)
後で原因究明しますね〜!
結局BOSEで終わって良い所はありませんでした。
写真は帰りがけに撮った隣の磯です。
遠くに見えるのが白間津の磯です。
潮風王国方面です。
遠浅の磯が続いています。
ひと泳ぎして沖の根に乗れば一級ポイントですが、
しかちゃんには無理ですね〜!
今回磯に居た誰にも釣れていませんでした。
ヒラスズキという釣りは釣れないときは誰にも釣れないんだなぁ。
思い知らされましたが、
釣れない石鯛を何十年も止めないでやってきたしかちゃんです。
ヒラスズキも絶対釣ってやる〜!
帰りの車の中で誓うしかちゃんが居ました。
完敗したのがよほど悔しかったのでしょう。
これから白間津(しらまづ)通いが始まりそうな予感です。
袖ヶ浦に用事があり寄り道してからとりあえず鴨川方面へGO!
途中Nさんに電話したら、
思ったとおり・・・(^〇^)
鴨川の青少年の家の下で石鯛やってました 。
Nさんの情報によると、
鴨川・江見方面は海が濁ってて駄目だということで、
しかちゃんは白浜方面に行くことにしました。
用意した道具はヒラスズキロッドとシーバスロッド。
やる気満々のウエットタイツとライフジャケットと、
お気に入りのファイヤーブラッドのシューズと万全の体制です。
途中各漁港を周って海の様子を見ながら南下したところ、
結果千倉港のちょっと先まで濁りが入っていました。
千倉港まで来ると濁ってはいるのですがたいした事は無く、
岸壁から海を覘くとアイゴの子供が群れていました。
中羽イワシも群れで入ってきています。
(いっぱい釣れていました)
平磯港ではクロムツがキビナゴの一匹掛けの餌で、
沢山釣れていましたよ。
型も平均20cm以上ありました。
しかちゃんはというと、
釣具屋あどうに寄って、
トゥルーラウンド115Fの、
セグロオレンジベリーを追加購入し、
白浜のおどやに行き、
晩飯の寿司と寝酒のワンカップを2本お買い上げ、
ついでにお菓子とミネラルウォーター煙草等々。
食料を確保したら釣り開始です。
乙浜漁港は相変わらず釣り人が絶える事が有りません。
しかちゃんの居た堤防先端はすぐに人が入ります。
女の子が夢中になって、
しかも辛抱強くやっていました。
未来の釣りガールかなっ?
夜はのんびりと乙浜漁港でシーバスでもやろうかと、
来た道を少し戻って乙浜漁港に行きました。
しかし、暗くなるまで粘っても全然反応ないので、
飽きちゃったから飯食って寝ることにしました。
トゥルーラウンドセグロオレンジベリーも買ったことだし、
朝一から白間津でヒラスズキやることにしたので、
また少し戻って白間津公園の駐車場で車中泊です。
綺麗なトイレもあるし絶好の宿泊地となりました。
まいった・・・!
荷物を積みすぎて椅子が倒れないσ(^◇^;)
仕方が無いので座ったまま寝ることに・・・
(どんな体制でも寝る事が出来るのがしかちゃんなのだ?)
翌日は目覚ましが鳴る前に、
3時半に起きてしまった。
体中が痛い( ̄。 ̄;)
外に出てストレッチで身体をほぐす。
水を500mlいっき飲みしてから煙草を一服。
よし落ち着いたぞ〜!
白間津磯の駐車場に移動します。
ヒラ用のルアーをケースに入れて、
リールとロッドも白間津磯の駐車場で用意万端整いました。
リーダーもヘッドライトの明かりでFGノットを組みます。
リーダーを切った後の残りにもハーフヒッチで被せてしまい、
切った所がまったく見えなくなるまでやります。
最後のエンドノットも忘れずに!
何でかって・・・?
ガイドの通りが良くなるようにだよ。
リーダーが40ポンドと太いので、
ヒゲが出てると引っかかってガイドが痛むか、
飛距離が出なくなるからね。
酷い時は穂先が折れるかガイドが曲がっちゃうよ〜!
白間津の磯まではお花屋さんの駐車場から、
歩いて10分位と近くです。
石鯛で有名な黒島のすぐ後ろで、
月明かりに黒島がぼんやり浮かんで見えます。
まだ暗い中4時半にエントリー!
ヘッドライトの明かりを頼りに入磯しました。
釣り場は実績のあるゲートボール場下、
ポイントに付くとまだ暗いので月明かりでぼんやりですが、
一面にサラシが広がっているように見えます。
うねりもあって磯の上が濡れているから、
飛沫が上がっているか波をかぶっているのかも。
とりあえず気をつけて波の様子を伺い、
少しだけ空が明るくなってから釣り開始です。
トゥルーラウンドを投げるのは初めて、
フルスイングで投げてみると50m位は飛んでそうです。
(最初は薄暗くて着水が見えなかったけどね)
このルアーは良いレビューが多かったけど、
しかちゃんも数投で良いルアーだと確信しました。
流れの中でもサラシの中でも安定感が抜群なんです。
都留崎さん・・・セグロオレンジ飛ばしちゃったから、
レッドヘッドホロと一緒にまた買うぜ〜!
サラシの切れ目の向こうまで投げて、
サラシに入れつつ隠れ根のすぐ横を通してみます。
根に流れが当たって反転流でも起きているのか、
凄い流れでリールを巻かなくても、
ルアーが泳いでいるブルブルが伝わってきます。
すぐさまドリフトに移行してリールを巻かない釣りをやってみます。
少ししてもコンタクトが無く根掛かりも怖いので回収してきました。
(結局ベイトロッドで投げたときに飛ばしちゃったけどなっ!)
何回かキャストを繰り返すうちに、
ラインが縺れてこんがらがって団子になってキャストできません。
ぶった切ってまたリーダーの組みなおし、
繰り返すので嫌になってきました。
原因は風かラインローラーかなぁ?
とりあえず続けますが糸縒れがきつく、
またこんがらがってラインを切ることに・・・
ちょっとテンションが下がりましたが、
そのままタックルチェンジせずに続投しました。
(車まで行くのがめんどくさかっただけ〜!)
後で原因究明しますね〜!
結局BOSEで終わって良い所はありませんでした。
写真は帰りがけに撮った隣の磯です。
遠くに見えるのが白間津の磯です。
潮風王国方面です。
遠浅の磯が続いています。
ひと泳ぎして沖の根に乗れば一級ポイントですが、
しかちゃんには無理ですね〜!
今回磯に居た誰にも釣れていませんでした。
ヒラスズキという釣りは釣れないときは誰にも釣れないんだなぁ。
思い知らされましたが、
釣れない石鯛を何十年も止めないでやってきたしかちゃんです。
ヒラスズキも絶対釣ってやる〜!
帰りの車の中で誓うしかちゃんが居ました。
完敗したのがよほど悔しかったのでしょう。
これから白間津(しらまづ)通いが始まりそうな予感です。
execution time : 1.072 sec