房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
2019/12/20海況と週末予報です (2019-12-20 19:34:16)
皆さんこんにちは
さて、世間はクリスマスだのなんだのと
騒がしくなってまいりましたが
釣具屋の私には一切関係ありま〜〜せんっ
?
一年中やることに変わりがないという恐ろしさ
いつからパトロールを始めたかハッキリしていませんが
もう20年はやっていると思うんです〜
釣具屋たるもの、なにわともあれパトロールです〜
相変わらずツンデレが激しい九十九里ですが
本日はウネリ少な目の濁り残り目です
ここ見ると解ると思うのですが澄みかけた茶色です
この色は今日はまだ早い
明日以降に風やウネリが出なければ水食復調となります
こんな日にやりたいのであれば
先日言ったように水食の良いところに移動すればよいのです
遠めでもこのぐらいの波なので
明日以降は九十九里も可
日曜日はもっと可になりそうですが
エンピツサヨリが少し居るぐらいでベイトの気配が少ないトコ
少し気がかりです
?
今の九十九里は釣果も相変わらずポツポツで
水色の良い南房側のサーフの方が安定感あります
?
こうなるとヒラスズキなどの狙いが難しそう
土日は凪傾向なので
時化に弱い磯がキーワードです
時化ると入れない通常でもサラシが出る箇所
風が弱くとも風当たりの正面など
そう言う場所がよろしいかと思います
?
サーフもそうですが濁りがあろうとも
サラシが無かろうとも
ベイトのまとまった気配あったらやるという一択のみ
?
河川では週末の潮周りでフッコサイズ爆などあったようです
?
それにしてもコノシロの接岸がありませんなぁ〜・・・
通常なら居ても良い時期なので
後一か月ぐらいはサーフがらみも回ります
?
ゼナックからミュートスソニオ100M-RG入荷しました
が、即完売いたしました
次回入荷は2月予定です
?
先日の夕食にカレイのから揚げが出ました
20cm程度のカレイは皿に乗せると
大きさ的に丁度良いのですが
身が少ない分、骨が目立ち
食べなくても良いと思いました
網に入って仕方なく市場に出たものか
狙って獲られているのか解りませんが
前者ならばまあ良しも
後者なら買わないという選択肢もまた〇
?
釣りを仕事に趣味にとしているし
その好敵手である魚が好きだから
魚の未来が心配になります
?
小型魚の乱獲や巻き網にしろ定置にしろ
狙う魚にもよりましょうが
網の目の大きさ
産卵時期とその前後の漁獲制限など
もっと日本は厳しくしないとダメですね
?
〆方や保存方法やブランド戦略で
単価を上げるのも良いでしょうが
単価が上がったら量を取る=お金ががっぽがっぽ
?
それでは駄目です
単価を上げて定量を獲って
少ない労働で生活できる給料確保する
?
ニュースでは漁師が減っていると言います
漁師が減る?
魚が減っているのだから当たり前だし
?
減った方が良い、今まで多すぎたってのもある話
?
少なければ一世帯の取り分が増えるし
結局一網打尽の漁法が一部にお金をかたまらせているのです
大きな船は維持費も掛かる
それを魚で維持し利益も出すのだから
沢山獲らなくてはいけない
と、なるのです
?
魚で言えば
個人の引っ張り漁師の活魚の価格と価値をもっと上げるべき
?
そうすれば自然の流れ以外で
人間が魚を減らしたり絶滅に追い込んだりを減らせます
?
生息する地域などのエサなどの影響もありますが
30cmの根魚は大体10年生きている
シーバスのランカーサイズもそれに近く10年は生きている
良く釣れる50〜60cmサイズも5〜6歳ぐらいの魚です
ヒラメは60cmで5年ぐらい80センチは8年ぐらい
マダイは30cmで5年ぐらい80センチで10年からそれ以上
?
どうでしょうか?
ランカーシーバス4匹釣ったらその年を足せば
私の歳と変わりがありません
10歳の子供が30センチのメバルでも釣ったら
生まれた年が同じ同級生かもしれません
?
ヒラメの50cmも
5年ほどの弱肉強食を生き抜いた歴史があります
貴方がヒラメの釣りを始めて5年経っていない場合も
50cmのヒラメ釣れました
その50cmのナイスヒラメ
貴方がヒラメをやろうとしてない時から生きている魚です
?
釣り上げたその命
ありがたく頂きながら感謝するか
恐れおののきリリースするかは釣り人に掛かっています
どっちでもいいの、その考えと気持ちがあるかないかが大事
?
全てが人間目線です
その歳を
弱肉強食を生き抜いた歴史にすると凄い事ですが
お金という数字に変えると
これまた何とも軽い命になってしまうのです
?
ドキドキ ワクワク 時には鮮烈な刺激
タンパク質にEPA&DHAなどの栄養素も
とても貴重な栄養でサプリになるぐらいです
人に様々な恩恵をくれる魚類に感謝
The post 2019/12/20海況と週末予報です appeared first on 外房ルアー通販ソルトマンの公式blog .