ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
当サイトについて
オンライン状況
43 人のユーザが現在オンラインです。 (28 人のユーザが 房総のRSS情報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 43

もっと...
  ホーム >> 房総のRSS情報 >> 外房アジング 夜間の部

房総のRSS情報

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link SaltMan オフィシャルブログ SaltMan オフィシャルブログ (2023-6-30 15:12:11)

feed 外房アジング 夜間の部 (2018-11-22 13:37:27)

皆さんこんにちは

 

夜に眠れなかったので

ナイトアジングに行ってきました

 

久し振りにサーフアジングしたい感満載なのです

釣れるかな???

 

 

小磯とテトラも気になるんですが

久し振りの夜間釣行なので

オジサン危険が危ないかもしれませんので〜

 

ぬっる〜い

サーフに行ってきましたよ〜

 

今はアジもポツポツなので

サーフもそんなモンだろうと思います

歩いて移動しながらアジの居場所をポコポコと

探っていく感じの釣りもまた良いんですなぁ〜

 

投げ始めて4〜5投目からなにやらやたらバラシまくり・・・

エラ洗いのようだったり横っ飛びだったりで外れる

久し振りすぎてセイゴだかアジだか解らない始末ですが

魚はそこそこ居るようです

 

基本どんな魚も捕食場所は大して変わらないと言うのが

私の考えです

 

魚より人間の方が頭がいいはずなので

もっと楽しくかくれんぼの鬼役でもやるつもりで挑むと良いと思います

みんな魚種別に難しく考えすぎてるかもしれません

 

1.サーフのポイントは離岸流とか根の切れ目とか

(エサが流れてくるの待ちのアジ)

2.後は潮があれば根の上も良いです

(活発にエサを回遊して探すアジ)

 

ヒラメやシーバスとも同じですね

 

離岸流は魚が着きやすくマズメ時にも良かったりますが

ある方が良い離岸流を同じ立ち位置から変えずに2時間で30匹釣れたとします

移動しながら小さな離岸流を幾つかや根の上や切れ目など

様々な場所を攻めて2時間で10匹獲った方と居ましたら

数では勝っていても得た経験値は後者の方が勝ります

 

これがヒラメ釣りでもそう

磯のヒラスズキやヒラマサでもそうです

 

釣れる離岸流を見つけたり聞いたりしたら張り付く

釣れる磯や立ち居地を見つけたり聞いたりしたら張り付く

 

経験値の浅い方や回数こなしてない方始めて間もない方など

仕方ない部分あるかもしれません

人まねしても釣れる刺激が本人には新鮮であるのです

 

でも、コレだけフィールドがあり釣り人も居るのに

ある程度やった人も

何で皆同じことをしたがるのか私には解らないんです

 

繰り返すと作業となりますので

その中で新しい事を発見したりするのは結構大変だったりします

 

新しい発見はミスから見つかったりする事も多く

いつもと違う混合をしてしまい、結果偶然でも新しい化学変化が起き

釣りで言えばそれが新しい引き出しや経験だったりするのです

 

比較的簡単な釣りでも終始真似事か?

新しい刺激が無いとそのうち飽きます・・・

 

ロッドを置いた人は

仕事が忙しくなったとかもありますが

いつもの場所が混んでしまったからとか

人との場所がらみのトラブルがあったとかも多々あります

 

その場所じゃなくても釣りが出来るのに

何でその場所に固執するのでしょうか?

 

それは先に書いた自身のスタート時点で通ってしまって

そこでの思い出が思い入れになりいつしか依存に変わる

そう、そこに依存してしまったからに他なりません

 

釣れた自慢はしたいけどそれ聞いて人が沢山来るのはイヤ

 

こう書くと通うのはダメな事ばかりに感じますが

広く見た釣りの経験値的には確かにダメです

 

ただフィールドの保全などで言えば

そこが好きで通っている方のほうがいい時があります

次も来るから汚さないトラブル起こさないと言う心理が働くのです

 

ちなみに通っているフィールドでトラブル起こしてばかりのやつは

ただのバカ

 

大概、トラブル起こすのは

釣れているって聞いてそのフィールドの禁止事項や

雰囲気を知らず聞かずに

駆けつける方たちなのです

 

ただそういう人たちが釣れてしまった場合

覚えたての新しい刺激をむさぼる為

ひたすら通いこみ始めローカルや先人を

頭の中で超えてしまったという勘違いが始まります

 

知ったような事を言っていても

私のような変態から見ればその立ち居地は

釣りと言う趣味の入り口にある横道でしかなく

素人で収まらず先に進みたいのであれば

はやくそこに気づかなくては恥の上塗りを繰り返すだけとなります

 

釣るスタンスにおいても

同じ魚種でも他人と違う狙い方をするか

オリジナルの武器をいくつ用意出来るかって所に

釣り人としての永い楽しみが見出せるのです

 

さて・・・アジングに戻りますが

プロとは言いがたいこの適当な写真

しかし、サーフの黄アジぃ〜

?

現場でから揚げ粉をつけてしまったかのようです

フィッシュグリップを忘れてしまいましたので御勘弁を

 

やはりセイゴサイズのチーバスとヒラチュジュキサイズも

かなりの数が居てその方がアジより多かったです

今回もベイトブレスの新作

AJ−R2インチを使ってのパトロールでした

セイゴは数えていませんが

ゲットできたアジは5匹

バラシたのも同数ぐらいいましたので

今後の課題にします

こんな釣りをしたいがために作ってもらった

ヤマガブランクス ブルーカレント91です

テトラや堤防に小磯などの足場の高い箇所や

遠投したいサーフなどの箇所で役に立ちます ?

 

皆さんもいつもの場所に飽きたら

マズメ時潮が走っててなのに他の魚釣れない時とかも

サーフのアジングやってみませんか?

 

通常時マズメとナイトが狙い目

 

ベイトが入るとデイでも釣れますが

そうなると

青物にシーバスやヒラメも気になっちゃいます

The post 外房アジング 夜間の部 appeared first on 外房ルアー通販ソルトマンの公式blog .



execution time : 1.112 sec