房総のRSS情報
メイン | 簡易ヘッドライン |



昨日は車椅子をやめて自立歩行をしてみました。
足を床につけてもそれほど痛みがなかったので、
やってみたら大成功で近くでしたら歩けました。
相変わらず筋膜を摘出した股関節は痛いのですが、
曲げる動作をしなければ痛みはそれほどありませんでした。
これで自力で便所に行けるので、
尿瓶生活からは解放されました。
今更ながら手術の内容ですが、
肩腱板によってインナーマッスルといわれる筋肉が四ヶ所
関節の骨につながっています。
自分の場合この4本のうち3本切れてしまったので
肩関節を動かす筋肉が通常4本あるところ一本になっていました。
通常は関節の骨にアンカーを埋めて筋肉を引張り縫って繋ぐのですが、
自分のように広範囲の断裂だと筋肉を引っ張り切れないので、
スペーサーとして丈夫な股関節の筋膜を介して筋肉に繋ぎました。
上腕二頭筋は肩のダメージにより過負荷がかかり痛めたようです。
熱は微熱ですがあります。
オペ創が熱いのでアイスノンか氷のうで時々冷やします。
手術の費用は大体ですが30万円くらいでしょうか?
でも高額医療限度額認定証があるので、
四分の1から5分の1程度で済みそうです。
それよりも早く治して海に行きたいな~??
無理はできないけど退院後の初キャストに胸が高鳴る??
泣けてくるかもな??
足を床につけてもそれほど痛みがなかったので、
やってみたら大成功で近くでしたら歩けました。
相変わらず筋膜を摘出した股関節は痛いのですが、
曲げる動作をしなければ痛みはそれほどありませんでした。
これで自力で便所に行けるので、
尿瓶生活からは解放されました。
今更ながら手術の内容ですが、
肩腱板によってインナーマッスルといわれる筋肉が四ヶ所
関節の骨につながっています。
自分の場合この4本のうち3本切れてしまったので
肩関節を動かす筋肉が通常4本あるところ一本になっていました。
通常は関節の骨にアンカーを埋めて筋肉を引張り縫って繋ぐのですが、
自分のように広範囲の断裂だと筋肉を引っ張り切れないので、
スペーサーとして丈夫な股関節の筋膜を介して筋肉に繋ぎました。
上腕二頭筋は肩のダメージにより過負荷がかかり痛めたようです。
熱は微熱ですがあります。
オペ創が熱いのでアイスノンか氷のうで時々冷やします。
手術の費用は大体ですが30万円くらいでしょうか?
でも高額医療限度額認定証があるので、
四分の1から5分の1程度で済みそうです。
それよりも早く治して海に行きたいな~??
無理はできないけど退院後の初キャストに胸が高鳴る??
泣けてくるかもな??
execution time : 9.278 sec