| 今秋初めての良型! magure 2017-11-26 16:04 1566 0 0.00 (投票数 0)
|
| アナハゼ kawabati 2009-8-28 15:38 2101 0 0.00 (投票数 0)
このサイズはなかなか出ない。 立派なモノを持っているオスです。
|
|
| ヨロイメバル kawabati 2009-7-7 20:36 1887 0 0.00 (投票数 0)
自己最大サイズのヨロイメバル。 もったいなくてキープできないので食味は不明。 多分うまいと思われ。 |
|
| ヨロイメバル kawabati 2009-6-25 19:31 1836 0 0.00 (投票数 0)
ムラソイに似ているが背びれの棘が14本。 直感的には背びれが細かく見える。 なかなか釣れないのでリリースして欲しい魚種の一つ。 |
|
| イソカサゴ kawabati 2009-6-25 19:29 1747 0 0.00 (投票数 0)
|
| イソカサゴ kawabati 2008-9-18 18:35 1739 0 0.00 (投票数 0)
このサイズで成魚の小型カサゴ。 各鰭の棘に毒があり刺されると痛む。 小型で食べるのも憐れになるが、味噌汁に入れるといい出汁が出るらしい。 |
|
| キチヌ/キビレ camechan 2007-9-1 23:09 1293 0 0.00 (投票数 0)
スズキ目 タイ科 南日本の湾内や汽水域に生息。 腹鰭と臀鰭中央と尾鰭下葉は黄色い。 |
|
| イシガキダイ camechan 2007-9-1 23:09 1317 0 0.00 (投票数 0)
スズキ目・イシダイ科 イシダイ同様釣り、食用として人気が高い。 全身が灰白色の地に大小の黒褐色斑紋で覆われた独特の模様をしている |
|
| メバル camechan 2006-8-7 23:36 1335 0 0.00 (投票数 0)
カサゴ目・メバル科 春告魚とも呼ばれ、岩礁域に多く生息する。 ソフトルアーで釣るアングラーが増えている。 |
|
| メジナ camechan 2005-4-25 23:32 1265 0 0.00 (投票数 0)
スズキ目スズキ亜目メジナ科 釣り人の間では「グレ」の名で親しまれ磯釣りの人気のターゲット。 |
|