| 霞ヶ浦
camechan 淡水 2007-9-5 22:35
1612 0 0.00 (投票数 0)
|
| 霞ヶ浦
yamame 淡水 2007-9-5 22:34
1622 0 0.00 (投票数 0)
|
| 霞ヶ浦
yamame 淡水 2007-9-5 22:32
1743 0 0.00 (投票数 0)
|
| 霞ヶ浦
yamame 淡水 2007-9-5 22:30
2207 0 0.00 (投票数 0)
|
| アメリカナマズ
camechan 淡水 2007-9-5 22:23
1432 0 0.00 (投票数 0)
ナマズ目イクタルルス科イクタルルス属 英名 channel catfish(チャンネル・キャットフィッシュ) 霞ヶ浦で養殖用に種苗を持ち込んだのが逃げて繁殖したとされている |
|
| キチヌ/キビレ
camechan 海水 2007-9-1 23:09
1333 0 0.00 (投票数 0)
スズキ目 タイ科 南日本の湾内や汽水域に生息。 腹鰭と臀鰭中央と尾鰭下葉は黄色い。 |
|
| イシガキダイ
camechan 海水 2007-9-1 23:09
1356 0 0.00 (投票数 0)
スズキ目・イシダイ科 イシダイ同様釣り、食用として人気が高い。 全身が灰白色の地に大小の黒褐色斑紋で覆われた独特の模様をしている |
|
| アメリカナマズ67cm
kawabati 淡水 2007-8-28 22:49
1524 0 0.00 (投票数 0)
|
| シマイサキ
camechan 海水 2007-7-31 23:03
1354 0 0.00 (投票数 0)
スズキ目 シマイサキ科 内湾や河口周辺の砂地に生息。 釣れるとグゥーグゥーと音を出す。 |
|
| イサキ
yo-ta 海水 2007-7-20 22:57
1438 0 0.00 (投票数 0)
スズキ目・イサキ科 食用や釣りの対象として人気が高い。 |
|