| 7日の釣果
magure 海水 2011-9-8 0:55
1550 0 0.00 (投票数 0)
|
| まぐれさんが釣りました
camechan 海水 2011-9-6 22:59
1642 0 0.00 (投票数 0)
今日12時頃にまぐれさんの竿が曲がりそれなりの引き カメちゃん、ボラですよ〜〜! なんて云ってましたが 36cmにちょっと足らない綺麗な魚体でした、
右下の指は・・・まぐれさんが参加しています。 |
|
| 今期の初物ですが・・・
camechan 海水 2011-8-17 10:36
1719 0 0.00 (投票数 0)
昨日外房の某所で前打ち、ようやく型を見れましたが 私の足のサイズと同寸でした。 |
|
| キントキダイ
yo-ta 海水 2011-8-1 14:05
1757 0 0.00 (投票数 0)
スズキ目 キントキダイ科 サンドペーパーのようなザラザラした小さく硬いウロコが特徴。 下あごが前に突き出ていて目が大きい。
|
|
| キス25cm
kawabati 海水 2011-7-27 7:19
1822 0 0.00 (投票数 0)
|
| 良く引きました〜〜〜!
camechan 淡水 2011-7-19 18:18
1896 0 0.00 (投票数 0)
昨日、今日と連休で海釣りをと前々より予定していたのですが台風の影響で・残念! ならばと久々にアメナマ釣りに、yamameさんに教えて頂いた釣場は全天候型、雨でも強烈な日差しにも全く影響なし! デカイのが掛りました、寄らない、浮かない、重い、ドラグはジージー、玉網に入れて・・・いつもカメラはあっちこちに置いてあるのに今日に限ってなし、自宅ベランダで撮影しました。 |
|
| 釣り人
camechan 海水 2011-7-16 0:45
2152 0 0.00 (投票数 0)
某日、某所にて・・・
素晴らしい竿さばきに感服! でした。 |
|
| 初バス釣れました。
taka 淡水 2011-5-21 20:11
1810 0 0.00 (投票数 0)
今シーズン3度目の釣行で釣れました |
|
| なんとか良型を、
camechan 淡水 2011-5-19 20:54
1920 0 0.00 (投票数 0)
メンバーのお二人と茨城の釣場でフライ、大物だけを在庫? しているとのこと、確かにです! |
|
| 久米島のシイラ
tafu 海水 2011-5-10 17:46
1883 0 0.00 (投票数 0)
5月7日・シイラ 118cm 他多数 船釣:仲里港・海宝丸 釣場:久米島 3番パヤオ付近 釣方:トローリング 仕掛:リーダー150号 白蝶貝コナヘッド Wスカート この海域、梅雨明けまでのシイラはほとんどが大型です |
|