ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
当サイトについて
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 房総釣り仲間BB を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...

釣り情報

会員、非会員問わず、房総で釣りをするみなさんからの投稿をお待ちしております。
以前の釣り情報とはシステムがことなりますので釣果、釣法、釣り場などの入力欄がございませんのでメンバーのみなさんは特に釣行日、釣果、釣り場、釣法を忘れずにご入力くださいますようご協力をお願い申し上げます。題名は釣果をご記入ください。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 88 89 90 (91) 92 93 94 ... 236 »

Re: 二人で50匹釣りました!
ゲスト

yamame 2011-12-6 21:12:06  [返信] [編集]

カメちゃん、昨日は大変お疲れ様でした。
また、私の都合にての早仕舞になってしまいまして、申し訳ありませんでした。

とにかく不調だというお話だったので、まずはお魚さんのご機嫌具合を見ようと、マーカー+マラブーフライで始めましたが、カラーチェンジで拾うだけ。
そのうちに水面直下〜30cm位の所で反応が良い事に気が付き、ウェットフライの引き釣りで結果が出ました。

フライは12番〜14番、ソフトハックル(パートリッジ&オレンジ、パートリッジ&ブラックボディなど、ビーズヘッド付きが良かったです)でほとんど入れ食い状態でした。

私は久々のFFでキャストに慣れず苦戦しました。後ろの木を何回も釣る羽目に・・・・・

カメちゃんは初めてのウエットフライの釣りでしたが、ほんと直ぐに「免許皆伝」となる程釣りまくり、持参されたクーラーが乗車率120%になった所での終了でした。
二人で50匹釣りました!
camechan
長老

カメちゃん 2011-12-5 19:08:49  [返信] [編集]

本日、yamameさんとJ・Vでのお約束釣行! 
yamameさんのご都合により午後2時半がタイムリミット!
11時30分頃にマーカー釣りにてスタートするも厳しい状況!

しばらく経過後にyamameさんが 「引き釣り」に変更! 

云われるままに仕掛けを変更、即! 爆釣! でした!
(キャスティング! 即アタリ!)

状況判断とそのフライの変更の適切さに言葉がありません、
実釣約90分、今年一番の楽しい釣りを体験しました、
yamameさん、有難うございました。


Re: 川崎の管理釣り場!
ゲスト

yamame 2011-12-3 22:07:23  [返信] [編集]

tafuさん、こんばんは。

あそこは何時かは行こうと思って中々行けてない所なので情報大変助かりました。

ところでジョイバレーが不調との事ですが回復したのでしょうかね・・・・ちょっくら様子見をして来たいと思っております。
川崎の管理釣り場!
tafu
一人前

tafu 2011-11-29 11:54:19  MAIL  [返信] [編集]

11/23 ルアーフィッシングを始めた従妹の付き合いで川崎市麻生区に有る管理釣り場「フィシュオン・王禅寺」に行ってきました。
東電不動産の運営、フィシュオン・鹿留の姉妹エリアでした。

一号池 ルアー専用
二号池 フライ専用
三号池 ルアー・フライミックス

8時に入場、休日の為混雑を予想していましたがルアーポンドは満員御礼で隙間なし!三号池の日陰で寒そうな場所にやっと二人で入れました。
魚はかなりの量が入っています(やたらアルビノが泳いでいます)が、すごいプレッシャーが掛かっているのか、ルアーにもフライにも興味無し。
左右の離れた人同士のオマツリでキャストが出来ない事もしばしば!
いくら立地が良いといってもこの状態では人間の方がストレスを溜めますね。

自分はフライ、連れはルアー
6時間で虹鱒をやっと8匹ゲット、内1匹は釣りたくなかったアルビノ、金魚か緋鯉を釣ったみたいで何か格好悪いですね。
型は25cm〜30cm位でした、全体として良い型を放流しているみたいです。連れは(スプーンで3匹)

ジョイバレーは天国ですよ!

Re: サイズ不満も!
magure
長老

まぐれ 2011-11-28 22:50:15  MAIL  [返信] [編集]

 kinchanご無沙汰しております。
 私も基本的にフカセ釣りでやりたいのですが、周りがダンゴ釣りをやっている漁港、堤防では、フカセは圧倒的に不利ですね
 エサ取り対策、クロダイを足止めするという点では、隣でダンゴ釣りをやっていたら太刀打ちできません。

 どちらかと言うと外房の磯が中心でしたが、年取って体力が落ちた時にも釣りが続けられるように、内房・南房の漁港周りの釣りを釣友に教わるようにしています。
 kinchanと何所かでお会いしている可能性も高いですが、お顔が分からないので失礼しているかもしれません。

 私は、原則月に2回、1回に付き3日ぐらいの予定で平日釣行(最近は土曜日も行くことが多いですが)しています。
 ご予定が合いましたら、ぜひご一緒しましょう。
アジ釣り
ゲスト

Fまさ 2011-11-28 18:30:50  [返信] [編集]

土曜日の夜に外房にアジ釣りに行きました。
最初は餌釣りでやっていたのですが、フグが非常に多くアジは20cmちょいがポツポツ程度。
後半にサビキに変えて数が伸びました。合計18匹+ムツ1匹。
Re: サイズ不満も!
kinchan
一人前

kinchan 2011-11-28 16:02:05  [返信] [編集]

まぐれさんおひさしぶりです。3年前の例会でご一緒させて以来です。私も最近ダンゴを始めました。興味のある事にはトコトンはまる性格でダンゴにはまりかけています。10月頃からやり出しました。静岡の用宗港(もちむね)で出張時に始めました。本当はフカセでやりたいのですが社用車(トラック)の為、車内にオキアミ等で匂いを残すと大変なのでサナギでダンゴ釣りをやることにしたのがきっかけです。何回かやりましたが2〜4匹のカイズをあげています。今度房総でもやろうかなと思っています。富浦〜館山は最近私のHGで良く釣行する所です。まぐれさんの情報を拝見していると結構同じ場所で釣りをしているような感じです。今年は予定はありませんが今度機会を見て一緒に竿を出せたらいいなと思っています。
サイズ不満も!
magure
長老

まぐれ 2011-11-27 1:15:41  MAIL  [返信] [編集]

 24日、西の強風で入りたかった堤防は波を被っており、風裏になる自衛隊護岸でダンゴ釣り。
 午前中は時折フグやシマイサキが食うぐらいで、クロダイの反応はなし。
 午後、やっと喰いだしたものの27Cmを頭に3枚のカイズのみ。
 5人が竿を出していたが、3人に釣果があったが3人とも3枚のカイズで終わった。

 25日、2週前38Cmを釣った富浦の堤防で釣友と合流。
 フカセ釣りで始めたが、午前中はまったく気配なく、先に場所替えした釣友と船形漁港で合流。
 ここでは活性が高く、ダンゴを投げ始めてすぐにカイズが掛かる。
 フグや巨ボラも頻繁に掛かり、2時間半の実釣で30Cmを頭に25Cm以上のカイズ3枚とチンチン2枚(リリース)
 サイズに不満が残るも、楽しめた1日になった。

 26日、鴨川の沖磯でメジナ狙いのつもりだったが、大会が入っていて渡礁叶わず。
 結局昨日の漁港に行ったが、潮が澄み、ウネリも取れていて、魚の活性が低い。
 開始早々へダイが居食いしていたが、エサは頻繁に残ってきてクロダイはもちろん、フグもボラも掛からなかった。
 午後に1回だけ、潮が流れていないのにウキが沈まないままで、ゆっくりと引かれていくので合わせたら27Cmのメジナがハリを飲み込んでいた。
 普通、メジナが掛かるとスポッとウキが消しこむのに、本当に活性が低かった。
 
 
Re: 三浦に行ってきました
ゲスト

jetkun 2011-11-22 19:52:25  [返信] [編集]

ニックさん、こちらこそありがとうございました。
皆さんのお陰で楽しい時間を過ごす事が出来ました。

「ベラのお刺身」美味しいらしいですね。以前漁師さんに聞いた事があります。
最近は底を狙っていると20cmを超えるような巨ベラも結構釣れるんですよ。
どうもあのヌルヌルが苦手で捌くのも難しそうだし・・・リリースしてしまいます(笑)
でも今度チャレンジして見ようかな。
Re: 三浦に行ってきました
ゲスト

ニック太郎 2011-11-21 22:15:18  [返信] [編集]

jetkunさん、先日はどうもありがとうございました。
三浦釣行ですか。
昔、盗人狩りとかちょっとだけ通いました。
ベラはリリースしちゃいましたか?

良い型が釣れたら、一度お刺身にして
召し上がってみてください。
結構イケます♪

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 88 89 90 (91) 92 93 94 ... 236 »

BluesBB ©Sting_Band