掲示板
釣りのことや釣り以外でも語り合いましょう! 誹謗中傷・政治的なもの・攻撃的なもの・広告などの投稿は削除いたします |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新年おめでとうございます | |
sayori 長老 ![]() ![]() |
sayori 2012-1-1 15:02:00
[返信] [編集] 会員の皆さんあけましておめでとうございます。 昨年は未曾有の地震災害があったり、個人的には波に飛ばされ負傷したりと散々な年でした。 今年は、悪いところは出尽くしたということで、きっと良い年になることと思います。 会長がおっしゃっているように、無理をしないで安全に楽しく釣りを楽しみましょう。 今年もよろしく! |
Re: 新年おめでとうございます | |
yo-ta 長老 ![]() ![]() |
ヨータ 2012-1-1 11:19:33
[返信] [編集] あけましておめでとうございます。 今年も健康でルールを守って安全に楽しく釣りをしましょうね。 ニックさん>泳がせいいですね。地元の港でも結構やってます。 中学の時、技術がままならないころ、大きいコチをかけ、ゴリ巻きしてハリス切れしたことを思い出します。(笑) サバとサヨリいいですね。サヨリ少ないですが釣れてるようですね。 NISHIさん>イワシ、アジは今、数は多くありませんが釣れているようです。今の時期のメジナも最高ですが、アジやイワシもたまに狙うと楽しいですよ。私も風が冷たく2時間半くらいでやめました(笑) みなさん、今年もよろしくお願いいたします。 |
新年おめでとうございます | |
ゲスト |
ダイサン 2012-1-1 9:49:15
[返信] [編集] 新年おめでとうございます 皆様の無病息災をお祈りいたします 今年もよろしくお願いします 元旦の外房は小雨でした、陽が見えたのは日の出から40分ぐらいしてからです。 雨降って地固まると解釈して今年も頑張りましょう。 |
今年もお世話になりました | |
magure 長老 ![]() ![]() |
まぐれ 2011-12-31 23:00:35
MAIL
[返信] [編集] 皆さん、今晩は。 今年は、さんちゃんを亡くし、辛く、残念な年になりました。 自分がメンバーになって10年近くになりますので、知り合った皆さんも10歳ほど年を取ったことになります。 楽しい釣りを続けられるよう、お互い健康に気を付けて来年を良い年にしましょう。 HPの書き込みもさんちゃんが盛り上げてくれていました。 書き込みが少なくなって寂しくなるのではと心配していましたが、皆さんの努力のおかげで変わりなく賑わっています。 自分もメンバーの皆さんの参考に少しでもなればと、釣れても釣れなくても出来るだけ釣行記録を書き込みます。 皆さんもよろしくお願いします。 それでは、来年もよろしくお願いいたします。 |
Re: 2011年の大晦日に | |
ゲスト |
ニック太郎 2011-12-31 18:02:18
[返信] [編集] 今年はいろいろな辛い出来事を乗り越えた年でしたね。 あの大津波警報が出た瞬間、房総に住む皆さんのことが まず脳裏に浮かびました。誰も釣りに行っていませんように・・・、そして私の知らない釣り人のことも 誰も被害に遭いませんようにとひたすら祈っておりました。 また、仲間との別れは本当に辛いものでした。 でもこれからも笑顔で釣りを楽しむことが せめてもの恩返しだと思っています。 本当にいろいろとあった年でしたね・・・・。 今年も楽しいおつきあいをしていただき ありがとうございました。皆様、良いお年をお迎えくださいませ。 |
Re: 2011年の大晦日に | |
yo-ta 長老 ![]() ![]() |
ヨータ 2011-12-31 10:25:06
[返信] [編集] 今年は自然災害と原発、クラブメンバーの被災と メンバーの急逝と辛いできごとが多かったですね 私は釣りの方は前半は行けず、釣行回数が少なく目立った釣果も 得られませんでしたが、思い出に残る釣行もありました 今年もあと数時間。良いお年をお迎えください。 |
2011年の大晦日に | |
ゲスト |
ダイサン 2011-12-31 9:37:18
[返信] [編集] 地震、津波や洪水など自然災害に多くの人が被災され人の絆が求められた年だったと思います。 クラブ会員の急逝も大きな出来事でした。 私の釣りは早朝や夜釣りは健康を考え自粛したので釣果は目ぼしいもはありませんでした、 またyamameさんに手ほどきを受けたフライでサバ、ソーダカツオやワカシを釣ってやろうと用具一式を車に積んで港に行っていましたが魚が現れずキャスト練習に終わりました。 今年も楽しく過ごさせていただきました、来年もよろしく |
なら山沼にフライ釣行 | |
ゲスト |
yamame 2011-12-29 23:33:54
SITE
[返信] [編集] まだ記事にしてませんが・・・・ 12/28なら山沼漁場に釣行いたしました。 せがれと行ったため、仕掛けが絡んだり魚を外したりとやがては飽きて帰ると始まり自分の釣り時間は4時間無かったです(泣) 8時~14時で30匹・・・・・ しかしアベレージサイズが大きく40cm前後が半数。最大は50cmでした。 なおヒットフライはマーカー釣りではマラブーパターンのライトオリーブ、ブラック、パンプキン&イエロー、その後のシンキングではライトオリーブ、ブラック、メロンが良かったです。 なおタナが深く、タイプⅡで15~20カウントでした。その上は全くの無反応で・・・・・・ 久しぶりにオーバーヘッドキャストでのシンキングリトリーブの釣りで有りましたが、リーダーがターンし過ぎてフライが跳ね返って着水する現象に悩みとうとう修正出来ませんでした。当然結果としても表れてしまった格好です・・・・ |
Re: 磯でのアクシデント | |
sayori 長老 ![]() ![]() |
sayori 2011-12-2 8:27:11
[返信] [編集] カメちゃん、どうもです。 骨折箇所はだんだんよくなってきました。 昨日から添木も外しています。 ところで、あの日のカメちゃんの場所ですが、 あの位置はあの周りで一番早く波をかぶるところです。 あの位置の先端付近が比較的かぶらないです。 波をかぶると分かっていたら、バッカンにそれなりの 対応をされたと思いますが、これから釣りタイムというときに 納竿とは残念でした。 今回の怪我で底物はお仕舞いにしました。 今度は上物でご一緒しましょう。(勿論平日で) |
Re: 磯でのアクシデント | |
camechan 長老 ![]() ![]() |
カメちゃん 2011-12-1 23:11:22
[返信] [編集] sayoriさん あの日のアクシデントお気の毒でした、3週間経過しましたが 具合はいかがですか? 以前お電話でもお話ししましたが右手 では何かと不自由かと思っています、 あの日sayoriさんが納竿後に私の立っていた釣場にもかなりの 波が来ましたがチャランボにつかまり何とか・・固定していた バッカンの中のコマセは冠水で戦意喪失! sayoriさんご記載のように細心の注意を持って釣りを楽しみた いですね、またご一緒させてください・・・お大事に。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band