ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
当サイトについて
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 房総釣り仲間BB を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...

釣り情報

会員、非会員問わず、房総で釣りをするみなさんからの投稿をお待ちしております。
以前の釣り情報とはシステムがことなりますので釣果、釣法、釣り場などの入力欄がございませんのでメンバーのみなさんは特に釣行日、釣果、釣り場、釣法を忘れずにご入力くださいますようご協力をお願い申し上げます。題名は釣果をご記入ください。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 138 139 140 (141) 142 143 144 ... 224 »

1 濁りを期待するも!
magure
長老

まぐれ 2010-2-27 0:49:03  SITE  MAIL  [返信] [編集]

24日、館山自衛隊堤防、まるまるボーズ
 前日の南西風による濁りを期待するも、予定していたテトラはベタ凪のど澄み状態で、底まで丸見え。
 先釣者3人いるも、釣れている様子がない。
 こういう時は少しでも水深がある所が良いだろうと、昨日かなり釣れたと餌屋が勧めた堤防に行ってみることにした。
 何人かがダンゴ釣りをしているので、フカセのコマセにダンゴの配合エサを混ぜて、ダンゴ釣りした。
 が、一日中、全くアタリがなく、エサは取られるもののウキに反応なく、フグさえも釣れなかった
 唯一ウキが消しこんだのは、ボラのスレ掛りで、タモ網に入れた途端ハリがはずれ、そのままお帰り願った。
 一日やって、魚にまったく触れることのなかったことって、今まであったか、記憶にない。

25日、鴨川沖磯、オナガ31Cm@2枚、32Cm1枚、マアジ6匹(20Cmオーバーは2匹だけ)
 前回良型を取った所に乗りたかったが、先約があった。
 が、午後から南の風が吹くということで、波を被るかもしれないと4人でアシカに渡礁。
 釣り始めからアジの絨毯になり、メジナが全くコマセに浮かない。
 マアジだけキープすることにし、豆アジと青アジは全てリリースした。
 コマセを徹底的に磯際に打ち、アジの引き付けを図ったり、サラシを利用してコマセを打ち分けたり、仕掛けをあれこれ替えたりと、考え付く工夫をしたものの、アジをかわせなかった。
 が、沖上がり1時間半前ぐらいから、やっとメジナが浮き始めた。
 それまで、かなりタナを深く探るために全層沈め釣りをしていた仕掛けを、タナ1ヒロ半の遊動にしたらメジナが掛かり始めた。
 なんとか30Cmオーバーが確保できたので、後は全てリリースした。
 悔やまれるは、引きから明らかに良型だったやつに、磯際に突っ込まれた際、ハリを伸ばされたこと。

26日、大原護岸堤、ボ~~~ズ
 Sさんと待ち合わせて、強風の風裏になるだろう護岸堤に入った。
 昨日夕方から南西の強風になっていて、海はウサギが飛んでいる。
 期待したほど濁りが入ってなく、と言って底が見えるようなベタ澄みでもない。
 水温も高くなっているとのことで、ノッコミも近いし、クロダイもぼつぼつ喰うだろうと始めるも、エサが残ってこない。
 そのうちコマセにフグが浮いて見えるようになり、餌は秒殺状態でなくなる。
 たまにウキが引き込まれるも、エサが底に付く前にフグが掛かる。
 コマセがあるうちはと頑張ってみたが、状況は好転せず、雨もぽつりぽつりと降ってきたこともあり、満潮潮止まりの14時前に早上がりした。


 
2 Re: 濁りを期待するも!
sayori
長老

sayori 2010-2-27 12:32:27  [返信] [編集]

まぐれさんご無沙汰です。

3連荘ですか~! しかもあの天候の中、沖磯を挟んで。

体力・気力・資力すべてがとても羨ましいで~す。
3 Re: 楽釣をやっていますよ!
ゲスト

まぐれ 2010-2-27 16:16:12  SITE  MAIL  [返信] [編集]

sayoriさん、こんにちは。

 この頃は、結構お気楽釣行ですよ
 24日も、午前11時から午後5時ごろまで、クーラーボックスに座っての釣り。
 25日は午前7時から午後1時まで、26日は午前9時半~午後2時までと、以前は朝から晩まで頑張っていたのが嘘のようです。

 たしかに朝マズメ、夕マズメと言いますが、一縷の望みをかけて粘ると言うことが少なくなりました。
この頃は体力とも相談して、睡眠を十分とって、疲れが残らないようにしています。

 年金生活ですから、毎月年金の範囲だけで生活と趣味をやっています。
 幸い酒を飲めないですし、庭仕事と釣りしかないですから、質素なもんですよ

 私事ですが、ブログ(まぐれな釣り氏の園芸日記)をやりだしましたので、検索してみてやってください。
 自己紹介に、次回釣行予定日を書いています。ご一緒できるときは連絡いただければ
4 Re: 楽釣をやっていますよ!
sayori
長老

sayori 2010-2-27 17:16:11  [返信] [編集]

まぐれさん、素敵なブログ拝見しました。

ご一緒出来るときがあればよろしく!
5 Re: 濁りを期待するも!
yo-ta
長老

YO-TA 2010-2-27 21:37:40  [返信] [編集]

3日間お疲れさまでした!
鴨川の良型は残念でしたね。26日は前日から強風だったので
釣りをせず、帰られたかな~と思っておりました。
今日は釣りに行けたのですが、雨であきらめてしまいましたが
さんちゃんは流石ですね。
6 Re: 濁りを期待するも!
ゲスト

sanchan 2010-2-28 8:21:11  [返信] [編集]

流石なんて、そんなんじゃないですよ。結構風に負けてモヤモヤしていたので雨が止んだ途端に家を出ていました。一瞬昨日の場所でと考えましたが今の時期実績のある場所を結局選んだだけです。
7 Re: 濁りを期待するも!
yo-ta
長老

YO-TA 2010-2-28 9:14:11  [返信] [編集]

私が行ったことある場所でしょうか?
まだまだ、行ったことがない場所が多いので
今度、ご一緒させてください。
8 Re: 場所選択は運もあるかな!
ゲスト

まぐれ 2010-2-28 13:51:00  MAIL  [返信] [編集]

 26日はかなりの風だったので、待ち合わせの時間まで間があったので、下見をしに行きました。
 矢指戸はかなり風を強く受けたので、その南の少しは風が避けられるかなと言う所に入りました。
 結果的に仕掛けが落ち着かなくて、二人とも釣り切れなかったのですが
 27日は、風の影響がどのくらいあったか分かりませんが、さすがの名手です。
9 Re: 場所選択は運もあるかな!
ゲスト

sanchan 2010-2-28 19:56:49  [返信] [編集]

あれ、YO=TAさんOのあそこへは行った事がありませんでした。
Oの方がポイントが多いのと沖へ出るハライがあるので粘れば釣れますよ。今度一緒しましょう
10 Re: 場所選択は運もあるかな!
yo-ta
長老

YO-TA 2010-3-1 9:35:48  [返信] [編集]

Oはまだ竿を出したことはありませんので
是非、お願いします。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 昨日のリベンジ
ゲスト

sanchan 2010-2-27 12:40:14  [返信] [編集]

昨日は風に負けた。どうも納得がいかなかったので雨が止んだので昨日とが別な場所へ入り黒鯛44cmとフッコ50cmを釣り上げた。これで少し胸のしこりが薄れた。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 黒鯛33㎝一枚
ゲスト

jetkun 2010-2-23 23:16:02  [返信] [編集]

春の陽気に誘われて久しぶりに三浦のHGに出かけてみました。
予想通りのベタ凪ぎ、潮澄み、流れ無しの三重苦。
水温が高いのかウミタナゴ、フグ、ベラ、etc 餌取りの活性は高くオキアミ秒殺。
で・・・練り餌に一工夫、2時頃に何とか一枚GET出来ました。
その後も練り餌に歯型が残るなど気配はありましたが、自分の腕では掛けること出来ませんでした。
でも一日の~んびりと釣りが出来良かったです。昼寝には最高の一日でした。

P.S ヒガンフグを3匹ほど釣りましたが皆25cmオーバーのビッグリサイズでした。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 鋸南町某テトラで穴釣り
kawabati
長老

かわばち 2010-2-23 19:45:10  SITE  [返信] [編集]

実は初めての釣り場だったりする。
やたら根掛かりが多くロストに悩まされた。
だが鍋の具材は調達できた。
ドンコことエゾイソアイナメ4、体長25cm(尾鰭欠損でなければ29cm位か)。丸々と太ってうまそう。
ムラソイ3、13cm。
他ベラ類やゴンズイなど。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 オナガ34cmと30cmクラス5匹、足裏サイズ多数
ゲスト

sanchan 2010-2-21 19:25:45  [返信] [編集]

ケツマクリに行きました。大型バラシ1回、元メンバーの文さんが45cmクラスを釣っていました。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 138 139 140 (141) 142 143 144 ... 224 »

BluesBB ©Sting_Band