ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
当サイトについて
オンライン状況
2 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 房総釣り仲間BB を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 2

もっと...

釣り情報

会員、非会員問わず、房総で釣りをするみなさんからの投稿をお待ちしております。
以前の釣り情報とはシステムがことなりますので釣果、釣法、釣り場などの入力欄がございませんのでメンバーのみなさんは特に釣行日、釣果、釣り場、釣法を忘れずにご入力くださいますようご協力をお願い申し上げます。題名は釣果をご記入ください。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 201 202 203 (204) 205 206 207 ... 236 »

今年初アジ
tokoya
常連

tokoya 2009-6-17 11:39:55  [返信] [編集]

15日の日中やっと近所の漁港でアジの姿を見ました
堤防から50mくらいのところに投げサビキで20,15,10cmの3匹と15cmの小サバを
五時間かけて釣りました
この時期のアジは子持ちなんですね
前日夜は雨上がり直後にイシモチねらいに行きましたが寒すぎて
仕掛けをなくしただけでした
イサキ50尾
ino
新米

いの 2009-6-15 12:38:48  [返信] [編集]

6月14日(日)大原港・力漁丸よりイサキ釣りで出船。
曇天、ベタ凪のイサキ日和で、一荷は少なかったが終日良く釣れ、規定数(50尾)に達した。
ただ、型は中型が中心で、やっと放流サイズを超えた位の小型も10尾程混じり、大原らしい良型は2尾に過ぎなかった。
今年の大原のイサキは好調だが、例年よりやや型が小さいようだ。
Re: 息子と行ってきました
tatsu
長老

タツ(愛知) 2009-6-14 14:22:33  [返信] [編集]

お久しぶりです。
初めての磯は、楽しかったようで、また行きたいと言っております。尾鷲は、本格磯から、手すり付きの船着のある島まであって、しかも混まないので良いところです。
子供が一人前になったら、こちらが連れて行ってもらおうと思っています。
Re: 落し込みで44センチの黒鯛1匹。
kinchan
一人前

kinchan 2009-6-14 13:56:09  [返信] [編集]

カメちゃん。
今回の餌はカラスのツブです。他の釣り人はダンゴが多いですね。現地調達ではまだ適当な大きさの物がほとんどないですが昨日秘密の場所を発見してそれを使用しました。今年は全体的にここはカラス貝その物の付きが悪いように思えます。このことも釣果にも影響していると思います。
Re: 息子と行ってきました
camechan
長老

カメちゃん 2009-6-14 0:29:24  [返信] [編集]

タツさん

しばらくです! 御宿にての例会時には大変お世話になり
有難うございました、ご子息との釣行楽しかったでしょうね、

私的なことですが昨年息子の婚礼があり披露宴での新郎新婦の
アルバム上映の画像の中に私が撮った38㎝の黒鯛を抱えた息子
の姿がありました、    「根がかかりかと思った!]
と云った小5だった頃の息子の言葉を思い出しある面で感動しました
今後も多くの記憶と楽しい画像を残して下さい、財産になりますよね。
Re: 落し込みで44センチの黒鯛1匹。
camechan
長老

カメちゃん 2009-6-13 23:49:49  [返信] [編集]

キンちゃん

短竿での黒鯛、しかも良型ゲットおめでとうございます!
今日もカラスのダンゴでしたか? カラスで掛けてからの
やり取り、玉網に入れるまでのあの緊張感は何とも・・・
ですよね!
1枚上げることが出来ればその日の釣りに満足してしまう
のは私だけでしょうか?今期、多くの黒鯛と対面できます
こと祈念しています。 
息子と行ってきました
tatsu
長老

タツ(愛知) 2009-6-13 20:44:34  [返信] [編集]

小3になる息子と初めて尾鷲の磯に行ってきました。
今まで、尾鷲港内での釣りはしましたが、初めて息子と渡船で磯に渡りました。
投石島に上がって、釣果はメジナ25センチ1枚、カワハギ23~25センチ2枚、アジ15~23センチ3枚でした。
釣果はほどほどでしたが、楽しかったようなのでまあ成功でしたね。
うす曇りで、波もなくてちょうど良かったです。
落し込みで44センチの黒鯛1匹。
kinchan
一人前

kinchan 2009-6-13 17:15:37  [返信] [編集]

HGに4時間程出かけました。釣りの時間帯が干潮時だったのであまり期待してなかったのですが1匹ゲットすることができました。他1度針に掛けたのですが針はずれのバラシがありました。餌はカラス貝。
Re: 今年初めての短竿の釣り。
kinchan
一人前

kinchan 2009-6-12 13:01:00  [返信] [編集]

カメちゃん。
戦車の件ですが去年の秋から餌屋さんで探していたんです。近場の餌屋さんには置いてませんね。今度「k」に渡船する時は購入したいと思います。1匹¥100との事ですが、値段に値する餌ですよね。特にこれから夏にかけては戦力になりそうですね。
ムラソイ&カサゴのルアーin館山
kawabati
長老

かわばち 2009-6-11 18:42:28  [返信] [編集]

雨が上がってから風とウネリが出て苦戦。

カサゴ6、~23cm(キープ1)。
ムラソイ9、~20cm(キープ2)。
ホシササノハベラ3、~23cm(キープ1)。
アナハゼ類5、~14cm(キープ0)。

茶色や緑のワームに当たる。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 201 202 203 (204) 205 206 207 ... 236 »

BluesBB ©Sting_Band