釣り情報
会員、非会員問わず、房総で釣りをするみなさんからの投稿をお待ちしております。 以前の釣り情報とはシステムがことなりますので釣果、釣法、釣り場などの入力欄がございませんのでメンバーのみなさんは特に釣行日、釣果、釣り場、釣法を忘れずにご入力くださいますようご協力をお願い申し上げます。題名は釣果をご記入ください。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
ベラ・ベラ | |
ゲスト |
NISHI 2010-3-22 21:25:51
[返信] [編集] 今シーズン、上物最後の釣行機会になりそうなので、釣り場が混んでるのを覚悟して、洲崎へ決行しましたが、やはり混んでましたねぇ。B級ポイントさえ入れないので、わけのわからない場所で竿を出しましたが、ベラ2尾でお・わ・り。 |
23.5Cmのチンチンまで! | |
ゲスト |
まぐれ 2010-3-22 15:45:23
MAIL
[返信] [編集] 18日、予てから釣友に誘われていたので金谷へ釣行。 朝と夕方の満潮時しか竿を出せない浅場なので、満潮に合わせて朝4時から準備。 まず、オキアミで魚の活性を伺うも、水温が13℃弱でちょっと低く反応がない。 昨日夕方は、何匹かのカイズが掛かっていたので、諦めずに頑張るが、早々にギブアップして早上がり。 夕方に備えて15時半から準備するも、南西の風が強くなり、海は大荒れ。 ウネリが押し寄せ、水面が治まる瞬間が少なく、あまりのウネリに、仕掛けが落ち着かない。 道糸が風に取られてウキは川上に頭を向け、アタリがあるとウキが潮下にクー、ク〜としもる。 そしてまず、オキアミが秒殺され始める。フグと20Cm強の海タナゴがエサを取る。 そこで、岩イソメにエサをチェンジすると、クロダイのアタリがでたが、掛かってくるのは10Cm〜20Cmぐらいのチンチンで、一時はみんなで入れ食い状態になる。 結局20Cmを頭に数匹のチンチンを全てリリースし、大型は入ってきてないと判断して終了した 19日、引き続き金谷。 早朝は、前日夕方の大荒れが嘘のようにベタ凪状態で、暗い中、水面を見ると、ど澄みで水温はやはり13℃と、昨日夕方より1℃強下がっており状況は悪い。 案の定、魚はまったくヤル気がなく、フグさえも掛からないで早々に早上がり。 夕方は、昨日同様に南の風が強くなり、ウネリが大きいが、昨日よりはすこしまし。 しかし、昨夕方同様にチンチンの入れ食い状態になり、結局、22Cmを頭に数匹のチンチンをリリースして終了。 20日 潮が変わらないと状況は変わらないだろうし、南西の強風だとのことで、内房の釣り場事情に精通している釣友に連絡して、風を避けられる釣り場の情報収集をして、昨日のうちに保田に移動。(実際、観測史上最大の風の所も多かったとのこと) ベストポイントは海に落とされそうなほどの強風で、背中から風を受けるセカンドポイントに入るも、全く魚の反応がなくエサが傷まないままに帰ってきた。 水位が下がってきて、タナが一ヒロぐらいと浅くなってきたので、水位が上がるまで休憩することにした。 午後は16時から日暮れまでの勝負と頑張るが、相変わらずエサが傷まないほど活性がない。 やっと潮が右から左にゆっくりと動いていたのが、反対に動き始めた17時半ごろウキが入り、合わせたがすっぽ抜けた。 竿に乗った感じがクロダイのものであったので、集中していると程なくまたアタリがあり、取り込むと23.5Cmのチンチン。 徐々にサイズが上がっているものの、カイズやクロダイのサイズには程遠い。 その後はまた全くアタリがなくなり、一日やって魚がエサを追ったのは一瞬のその時合いだけだった。 前回の釣りのように全く本命の姿を見ないと言う悲惨な状態ではなかったものの、このところ内房も外房もあまり釣果に恵まれていないようだ。 2週間ほど前に、水温が17℃近くまで上がって、その時は一時的に釣果があった(前日まで居た金谷でも40Cmオーバーが一人数枚上がった)が、今は3〜4℃下がっている。 潮が変わるまでしばらく様子見が必要か。 |
Re: 鋸南テトラで穴釣り | |
kawabati 長老 |
かわばち 2010-3-22 8:09:31
MAIL
[返信] [編集] ありがとうございます。 外房はあまり知らないのでほとんど内房になってしまっています。 差し支えのない範囲で数ヶ所こっそりとお教えいただければ幸いです。 ワカメいいですね、今回の釣行でも抜けワカメが漂っていたので少し採って帰りました。 塩蔵ワカメと違って香りが最高です。 |
Re: 鋸南テトラで穴釣り | |
sanchan 一人前 |
sanchan 2010-3-21 9:28:49
[返信] [編集] かわばちさん、たまに外房にもどうぞ。テトラの穴釣り場所結構ありますよ。私も前は潮が引いてしまった時に良く穴釣りをしソイやアイナメ、ドンコを釣りました。また、何十年も前ですが第一海保へ歩いて渡り抜けワカメを採集し、現地で干して持ち帰りしていました。 |
鋸南テトラで穴釣り | |
kawabati 長老 |
かわばち 2010-3-20 15:03:21
[返信] [編集] 今日も鋸南テトラへ行くが前回よりも烈風。 ボを覚悟したが26cmのドンコが1匹だけ情けで掛かって来た。 抜けワカメを採集しながら2時間で納竿する。 |
鋸南テトラで穴釣り | |
kawabati 長老 |
かわばち 2010-3-16 18:21:12
SITE
[返信] [編集] 南よりの強風であったが風裏になる所で穴釣りを。 悪条件としては意外と釣れた。 カサゴ2、~17cm。 ドンコ4、~25cm。 ゴンズイ4、~18cm。 |
Re: シーバスジギング | |
ゲスト |
yuu 2010-3-16 7:34:16
[返信] [編集] YU-TAさん、御無沙汰しています。 仕事の忙しさから、空いた時間に気軽に出来るルアー釣りをこの所していますが、こんなに釣れるのは初めての経験でした。 潮の流れ等、全ての条件がはまっての事と思いますが私もビックリしました。 それでも、ジグのカラーや誘い方、アタリの取り方等、上手な人とは差がつくので釣りの難しさや奥の深さを考えさせられました。 そろそろクロダイのノッコミシーズンですね。 私も暇になればじっくりとクロダイ狙いをしてみたいです。 皆さんの大物の釣果報告を楽しみにしています。 |
散々な釣行記! | |
magure 長老 |
まぐれ 2010-3-15 17:41:03
MAIL
[返信] [編集] 11日、金谷から館山の釣り場3箇所を梯子 金谷ではゴンズイ1匹、館山FZではフグのみ、館山FTではフグとちびハゼ1匹の酷い結果 12日、13日が南西の強風とのことなので、最近少し調子の上がってきた鴨川の沖磯に予約 ところが朝3時半に目が覚めたら頭がガンガンしている。熱があるかなと計っても平熱。 鎮痛剤を飲んで定刻5時に目が覚めても治ってない。 5時半まで待っても改善の兆しがないので、船頭にキャンセルの連絡をした。 午後になって治まってきたので、さんちゃんの所に様子見に行った。 海の状態は絶好の様子だったが、正にフグの入れパク状態。 あんなにフグが掛かってはさすがの名手もお手上げだった。 13日、南西の強風だが、風裏を目指してYO−TAさんと大原へ強硬釣行。 強風だがほぼ正面からくる所で、竿は十分振れる所。 濁りも適度に入っていて、期待十分だったが、フグのオンパレード。 珍しくかなり粘ったが、結局は本命の音沙汰はなし。 14日、前日釣友から連絡があり、南西の強風後で絶好のチャンスと誘い。 前夜に帰るつもりだったが、半日延ばしてもたいした出費でないと館山へちょっと寄り道。 FZで午前中だけの予定(日曜日で早めに帰らないと渋滞で地獄の目にあう)でダンゴ釣り。 テトラで7〜8人竿だしするも、全く魚の反応がなく、フグさえも掛からなかった。 この3〜4日、内房でも外房でも、私の仲間からの情報ではほとんど言い話は聞かれなかった。 かなり水温が下がった模様 |
Re: シーバスジギング | |
yo-ta 長老 |
YO-TA 2010-3-15 10:16:57
[返信] [編集] 船中700匹以上って・・・。 そんなに釣れるんですか〜? 常にだれかがシーバスを釣っていたんですね。 びっくりです。 |
シーバスジギング | |
ゲスト |
yuu 2010-3-15 8:08:55
[返信] [編集] 14日に久しぶりの釣行になりましたが、長浦港のこなや丸からシーバスルアー船に乗ってきました。 午前6時の出船で港より15分程度の近場からジギングを開始しましたが、開始早々からシーバスの食いが立ち入れ食い状態で途中に中弛みがありましたが終了の午前11時まで釣れ続きました。 釣果は、シーバス 35cm〜64cm 52匹でした。あまりにも釣れ続くので、取り込みが雑になってハリスを持って取りこむ時にバラシが多く、タモ網を使って取りこめば70匹以上釣れたと思います。 船は20名乗船で船中700匹以上の釣果だったそうで、船中はシーバスが乱舞してました。 シーバス爆釣で楽しかったです。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band