[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | Re: 9か月ぶりの千倉 |
jetkun 一人前 ![]() ![]() |
jetkun 2012-12-8 8:47
[返信] [編集] 今週も千倉に行ってきました。 幸先良く開始一投目にメジナ38㎝が釣れ、その後すぐカイズ33㎝、暫くしてカイズが2枚釣れました。 ところが潮が上げるに従って波が高くなり非常に釣り辛く、下げ始めまで2時間中断。 しかし満潮を過ぎてもウネリは収まらず、潮位の低下に伴い底荒れ状態に・・・ 午前中は表層に子ボラが居ましたが午後は餌取りも殆ど居なくなり結局2時頃に断念。 正味4時間の釣りでした。 釣行日:12月7日(金) 場所:南房総(千倉) 釣果:メジナ38㎝、カイズ33㎝、27㎝、25㎝(計3枚) |
6 | Re: 9か月ぶりの千倉 |
ゲスト |
NISHI 2012-12-10 20:40
[返信] [編集] う~む、好釣果が続いていますね。 いまどき珍しい場所ですね。 |
7 | Re: 9か月ぶりの千倉 |
jetkun 一人前 ![]() ![]() |
jetkun 2012-12-11 20:55
[返信] [編集] NISHIさん、ここも他の所と同じでいつも釣れるわけではないです。 ただ、釣れ始めると比較的良型が短時間に集中して釣れる一方、これから!と思ったら突然餌取りもな~んにも居なくなる。 コマセを入れておくと何故か餌取りよりもメジナとか黒鯛の方が先に寄る。 そういう点ではちょっと珍しい?場所なのかも知れません。 あと時期にも因ると思いますが、どちらかと言えば黒鯛よりメジナの魚影の方が濃い感じですよ^^ |
BluesBB ©Sting_Band